お客さんがどのタイミングで来るのか全くつかめません。




グルーポンのお客さんはまだ400人以上残っているというのに予約の電話が鳴りません。




開店から閉店まで忙しく焼台に立っているのが理想ですが、中だるみというか静かな時間が妙にさびしくなります。




もうお客さんも来ないだろうし、少し早いけど〆ようか




などと言っていると入って来たりします。




 




「かちかち鳥」はラストオーダー22:30 閉店23:00 の店です。




もし、焼台は洗ってネタも冷蔵庫に仕舞い込んだ22:50にお客さんが入ったらどうすると思います。







1)もう焼き物は終わってますが、よろしいでしょうか? と焼き物以外のメニューをすすめる。




2)もう23:00で閉店なんです。申し訳ありません。 と丁重にお引取頂く。




3)どうぞ、いらっしゃいませ。 と普通に招き入れる。
















 




 




 




答え 3) です。




そしたら何時に終わるか分からなくなるじゃないのドクロ




と心配して下さった方 ありがとうございます。




でも、この時間に入って来るということは「かちかち鳥」の閉店時間が分からない新規のお客様な訳です。




何度も通って店は知ってたけど、入れなかった方が勢いで入って来た瞬間なのです。




店の都合を押し付けるより、普通に接客して料理を出します。


一組だけ残っていると、必ず何時閉店なのか問われます。


そこで初めて


23:00です。


と答えるわけです。


もうとっくに過ぎてるじゃないか・・・目


お客さんがいらしたら、何時まででも良いですよ(^^)


この次も23:00前には来てくださいね(^^v


きっとまた来てくれ・・・ ますよね合格








と昨日は元関取がふたりで閉店間際に来店しました。


食べっぷりの良さはさすが力士ですね。


おなかいっぱいで食べれなかった気になるメニューがあるそうです。


次回、お待ちしております。








このところ予約が一件も無い日が多くなってますが、今日は久々に2組10名様のご予約です。


宴会で盛り上がってくれれば売り上げ的には良いのですが、いつものように期待はしません。


与えられたメニューに添ってきっちり仕事することに専念します。


それでは皆様「かちかち鳥」
でお待ちしております。12:50


読者登録してね
ペタしてね