”探求の達人” | コンフォートトランセゆいのブログ

コンフォートトランセゆいのブログ

函館市の民間患者等搬送事業、介護・福祉タクシーのブログです。
日々の色々を綴りますのでお付き合いください('◇')ゞ

今は教育も変わって来ているんですね。

探求の達人を育ててるんだ…



大学も社会も、今求めているのは世の中を変えていく人材だからだ。

 

知識を詰め込んだだけでは対応できない、難度の高い課題の解決に力を発揮してくれる人材を求めているということ。

 

 

逆にいうなら、親は従来の価値観で子どもを縛(しば)ってはいけない。

 

それは、子どもが夢中になって探求的な学びをしているのに、それを否定し、従来型の暗記勉強を強制するようなことだ。

 

 

探求の達人を育て、評価する人でありたい。