お久しぶりです。

半年近く空けての投稿になりましたが、卓球は細々と続けています。ただ私自身の近況報告よりも私のブログで1番みられているのがペン特有の記事(特に裏面ラバーについて)なので今の試したラバーに合わせた裏面ラバー6選Ver.2を作ろうと思ったのですが...中々6つに絞りきれないorz

私自身、断捨離が苦手で前回の引っ越しの時も約一年近く使っていなかったマグカップも「いつか使う時が来るから」と意気揚々と持ってきて未だに使っていませんww

さて話は逸れましたが、6つにまとめきれないのであればまとめずに使ったことのある裏面ラバーを簡単に評価していこうと思います。

※セルロイド(現役)時代の使用ラバーは抜いて社会人以降の裏面ラバーで評価します


ライズ(TSP)厚※廃盤

軽量な高弾性ラバー。シートは柔らかく食い込んでやや硬めのスポンジで飛ばす感覚のラバー。回転の最大値はマークVの方があるが飛ばしやすさはライズに軍配が上がり、弾道も高弾性にしては上方向に飛んでくれる。

 高弾性の域は出ないので威力は控えめだが、とにかくラバーを軽量に抑えて裏面を振りたい裏面初心者にもってこいのラバーだった。廃盤になった今これに似たラバーは見当たらない。


レガリスレッド(TSP)厚※廃盤

 とにかく軽い。ドイツ製のラバーに変えた時に8gくらい重くなってビックリした記憶がある。軽さの割にシートの引っ掛かるので裏面のために作られたようなラバー。シートがやや柔らかめでスポンジへの食い込みがよく、下回転を持ち上げるのとミート打ちが技術的にやりやすい。ただ球質は軽く、スピードはそこまで出ないので威力面で中上級者になると不満が出るかも。

 とにかく裏面ドライブやミート打ちを補助的に使いたいけどラケットが大幅に重くなるのは嫌な方にとっておきの一枚だった。


プラクソン400(アンドロ)

 ミートやスピードドライブがやりやすい。レガリス程は軽くなく軽い力で飛んでくれるのが良かった。ループも持ち上げられるが球質は柔らかめのラバーの中でも軽め。やはりミートやスピードドライブなどのスピード系技術でフォア面と違いを出していく使い方が良さそう。

 扱いやすいので初中級のミート多用型の裏面使いでスピン系以外のラバーを使ってみたいという方にオススメ。


ライガン(ヤサカ)

 コスパのヤサカが出した激安スピン系テンションラバー。シート、スポンジ共に柔らかめで球持ちが良いので色んな技術がやりやすい。ただテンションは弱めなので弾みや球威は控えめ。回転性能は割と高め。

 特にドライブがかけやすいのでドライブを多用する初中級者や裏面ドライブを覚えたい、安定させたい初心者におすすめできるラバー。


ヴェガヨーロッパDF(XIOM)

 スポンジがかなり柔らかい。それでいてシートの強さの割に軽量。柔らかく薄くシートで引っ掛けるように打つと安定したボールが出せる。ミートではドライブと同じように弧線を描いてスピード感があまりないのが注意点。

 フォアメインで裏面は繋ぎのドライブ中心で戦う人や安定重視の初級者向けな気がする。


ファクティブ(ニッタク)

 シートが柔らかくスポンジへの食い込みが良いのでミートやスピード重視。ファスタークS1のスピードを落として回転性能を少し上げたようなラバー。ミートやスピードドライブはやりやすいが対下回転のループドライブは食い込ませてから擦る打ち方じゃないと安定せず、少しコツがいる印象。


ラザントパワーグリップFX(アンドロ)

 ヴェガヨーロッパDFを固くして強打できるようにしたラバー。球持ちが良く、回転をかけやすい。シートで引っ掛ける打ち方でも食い込ませてかける打ち方でも安定する。ミートはやや弧線を描くが許容範囲。

 初中級のチキータや裏面ドライブなど回転系の攻撃技術を多用して安定感を求めている人にはうってつけのラバー。


テナジー64(バタフライ)

 回転のかけやすさ、威力、軽さが高レベルでまとめられているラバー。これまでに出たラバーと比べるとやや硬めなのでインパクトは必要だがミート、ドライブのバランスが良い。

 裏面のスイングが安定した中級者以上の方にオススメできる。金額と寿命と要相談。


ラクザ7ソフト(ヤサカ)

 シートの引っ掛かりが良く、柔らかいので軽い力で飛んでくれる。そしてラバー重量も軽いのでラケット重量もコントロールしやすい。ミートとドライブのバランスが良く、下回転も簡単にドライブで持ち上げられる。柔らかめラバーの中でも威力はハイエンドのラバー群には劣り、球質も素直なため相手からしても嫌らしさはあまりない。だが各技術のバランスの良さは素晴らしいものがある。

 初中級のミートもドライブもバランスよく使いたい選手やフォア主戦で裏面は安定志向の中上級者にオススメできるラバー。ペンの裏面ラバーのスタンダードに位置するラバーだと思う。


ブルーグリップS2(ドニック)

 ラクザ7ソフトから球質のクセを求めて変更。硬度では42.5度でヘキサーパワーグリップSFXやライガンと同等だがシートが硬いためか全体的に硬めに感じる。回転をかけることに特化したラバー。回転をかけることで弾道が上がって飛距離が出ている印象。回転はかかるがかけて飛ばす感覚がないと扱いが難しい。初心者には向いておらず中級者以上からが推奨。中国ラバーや硬めの粘着テンションと比べると癖は出ないが柔らかめのラバーの中では結構癖が出る。ドライブを安定してかけられて中軟硬度のラバーの中で癖を求める中級者以上にオススメできる。




これ以降の使用したラバーは次の機会に