先日、冷蔵庫が壊れたと思ったら、今度は私たちの部屋のテレビが壊れてしまいました。住んでいる家が建ってから15年過ぎました。この頃どんどん家電が壊れていきます。仕方がないですね。勝野パパと2人でテレビを買ってきました。届けてもらうのは2週間後だそうです。
結構時間がかかるんですね。





さて今日は午後の東北新幹線で気仙沼に来ました。洋輔と一緒です。
明日気仙沼でテレビの番組の収録をします。気仙沼の皆さんと一緒にブランケットステッチで作るマフラーを作ります。
新幹線を一ノ関🚄で降りて、バスに乗り換え気仙沼につきました。一ノ関の駅にも気仙沼の駅にもなぜかピカチュウがいました。どうしてかしら?







気仙沼の駅前にあるニット作家のマルティナさんのお店に来てました。
マルティナさんはお留守だったのですが、ご主人がいらしてお話をすることができました。美しい色の毛糸に出会って、たくさん買ってしまいました。編む時間もあんまりないのにね。
買っただけで満足しちゃうんだから困ったもんです。でも、出来上がりも売っていました。こちらももちろんゲットしましたよ。今年の冬に大活躍しそうです。さぁ明日がんばりますよ。