インスタを始めておおよそ一年。

 



フォローさせてもらっているインスタチャンネル中でもこちらの餅(求肥)入りバスクチーズケーキポップアップショップを運営する若いパティシエさんは毎回欠かさずチェックしていました。

 

あの日が来るまでは。

 

店舗を持たないポップアップ形式を取られているため試食の希望がかなわぬまま半年の月日が経過。その間に私から若い彼女への支援の気持ちは大変膨らみあがっておりました。それがようやく近所のカフェにてケーキの販売が行われることに。そりゃもちろん、即、行ってまいりましたよ。夫と息子を連れて期待いっぱいで。

 

結論から言うと甘すぎ、重たすぎ、求肥固すぎ、値段高すぎの大変残念な結果となりました。

 



インスタフォローしているときには気が付かなかったのですが、ケーキ一切れ$22.50(2100円)とのこと。

 

このレベルならば、うーん、自分で作れるような気が。

 

3人、3切れで6300円。

 

この見た目と、若い素人さんパティシエだからてっきり一切れ7、800円程度。三人で3000円以下くらいかなーと勝手に思い込んでいたのです。

 

材料費、人件費、光熱費、出店費を含めたらそのような金額になってしまうのでしょうね。学校で習った通り、忠実に原価計算をなさっておられるのでしょう。

 

今回はインスタ訪問は失敗となってしまいましたが、はやり実際に手に取ってみないとわからないものだし、行かないよりは行って良かったです。値段と内容のつり合いがあまりにもアンバランスすぎて、これはもう、若者支援だなという気持ちでむしろすがすがしかったです。

 



時間とお金を無駄にした夫と息子は怒っていましたけどね

 

脱ステロイドサイト運営しています

https://www.katenewzealand.com/