こんにちは😀

 

 

代表の大原です。

 

 

 

先日、中学3年生の男の子が小学生の時にひどいいじめにあっていた話しをしてくれました。

 

 

 

 

いつもはすごく明るく、ニコニコしているA君。

 

 

 

 

涙目になりながら過去の話しをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

クラスの男子から集団で暴力をふるわれたり、ゴミ箱に入れられたり、無視されたりと様々なことをされたこと。

遺書まで書いて死のうと思ったこと。

お母さん、お父さんに相談してなんとかしようと学校に相談したり、学校にのりこんだりしたこともあったこと。

学校の先生は何もしてくれなかったこと。

転校していじめはなくなったこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

色々な話しをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

過去のことで今の僕は何もしてあげられなかったけどすげーくやしい、何もしてくれない先生、いじめてくやつらぶん殴ってやりてえなと率直な思いを話しました。(悔しい気持ちを表しているだけで、本当に暴力をふるうわけではありませんよ)

 

 

 

 

 

それから続き

 

これから生きて行くなかで今はまだつらくて、苦い思い出だけどいつか笑い話にできるようになる。

 

 

 

 

 

 

 

そんくらいでっかい大人になってほしい、人生何かを成し遂げたり、強い人間は大きな壁や逆行を乗り越えて成長していくこと。

 

 

 

 

 

 

 

だから今の気持ちをバネにしてこれから生きて行くことなどはなしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Aくんは小学生のころから先生と知り合いだったら良かったのになあ。と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕たち先生と子どもの関係は学校の関係者でも家族でもありません。

 

 

 

 

 

 

 

第三者の大人です。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが信頼できる第三の大人が今の皆さんの子どもたちの周りにいますでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

学校の先生でも家族でもないからもしかしたら子どもたちの悩みを聞いても何もしてあげられないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

でもだからこそ子どもたちは親にも学校にも言えない本当の悩みを話してくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことがたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそんな先生、場所になれたらなあと思いながら運営しております。

 

 

 

 

 

 

子どもたちがなんでもぽろっと悩みを言ってしまうそんな場所、僕も子どものころに欲しかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

子どもたち1人1人いろんな悩みがありますよね笑

 

 

 

 

 

 

 

なんと返答するか悩む日々です。

 

 

 

 

 

 

 

勉強の質問なら簡単に答えられるんですけどね笑

 

 

 

 

 

 

終わり