こんにちは。



代表の大原です^_^




先日鎌田小学校の新一年生向けの保護者説明会に出席しました⭐︎




校長先生が言っていた言葉でなるほどなーと思ったことが、ありました。





【子どもたちが小学校に入るのワクワクしていますか?ワクワクできるように言葉掛けしていますか?】



という話でした。




小学校に入ると勉強あるんだから置いてかれないように今から勉強しなさい!!小学校に入ったら給食だから好き嫌いしないで食べなさい!!後片付けできないと小学校で恥ずかしいよ!!





ついつい言いがちですよね笑






でもこの言葉掛けってよく考えると小学校に行くことのハードルをあげちゃってます笑






なんか行きたくなーいって思っちゃいますよね。







美味しい給食、たくさんの友達、ピカピカのランドセル、たくさんのお兄さんお姉さん、大きい校庭、体育館。




もっと子どもたちがワクワクするような言葉掛けしないとなーと感じました^_^





ワクワクして入るか、嫌々入るかで大分スタートも変わってきますもんね。





僕も注意して言葉掛けしていこうと思います



終わり