皆様、こんばんは☆

いつも動画を見ていただき、ありがとうございます(*^▽^*)




さて、久々に登場しました。

【先生っぽい記事】シリーズw

シリーズって言っても、まだ第三弾なんですけどね。




━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─



さて、今回のタイトルは・・・

【勉強する時の携帯の置き場所】

です!




おそらく、あまり意識したことの無い子の方が多いんじゃないかな?



「勉強する時、どこに携帯置いてる?」 って聞かれると、

「あれ?どこにおいてるかな?」 と思う子もいると思います。




だから・・・

「どこに置いてようが関係なくない!??」

と思われがちです。








が!!!







実は、この置き場所めっちゃ大切なんです。

特に、目に見える所に携帯を置いている子は、是非この後の内容を読んでみて下さい。








例えば・・・

勉強をしていて、「ふとメールとかLINE来てるかな?」と思って携帯を見る。

「あー来てないやー」 って思い、また勉強に戻る。


また数分後、「ふと来てるかな?」と思って携帯を見る。

「来てないね~」と、また勉強に戻る。









実際、勉強を中断したのは、二回携帯を見た数秒だけ。



別に問題無さそうに感じるんですが、

この【携帯を確認する】っていう行動は、勉強の質を大きく下げているんです。











どういうことか。



当然ですが、勉強する時には、
【集中力】という力を使っています。
これをしっかり使う事で、脳を働かせ、知識を増やしているんです。




ですが、【携帯を確認する】という行動をしている段階で、
集中力の一部を【携帯に何か来ているんじゃないかな?】という気持ちにもっていかれています。

つまり、集中力がガクッと落ちているんです。







これは、

  ・ PSPやDSなどのゲーム機

  ・ マンガや雑誌

などが目に入る所にあっても、気になって集中力が落ちますが、

一番厄介なのは、やはり携帯です。










それは、携帯にはかも?】があるからなんです。


  ・ 友達からメールが来ているかも?

  ・ あの人のタイムラインが更新されてるかも?

  ・ アプリでイベントやっているかも?


だから、気になってしまう。

本やゲーム機は、その【かも?】が無い分、まだましです。







なので、勉強する時の携帯の置き場所は、


  ① 目の届かないところ

  ② 手の届かないところ 



に置くのがいいと思っています。(当然、サイレントマナーにしてね)



極端に言えば、携帯の存在を消して欲しいんです。
(実際に解約しろ、って意味ではないですよww)


頭の中から携帯の事を消しておくんです。

だから、目に見えない、手に触れない、耳に聞こえない(バイブ音とか着信音がね)ようにする。



これは、すごく大切です。





でもさ・・・


そう言っても気になるもんは、気 になるんですよね(^▽^;)




ここまで、なんでこんな力説してきたのかというと、

すべて私の実体験なんです。




(今でもそうですが)私は集中力がありません。

勉強していても、違う事が気になるし、
ゲームしたくなったり、マンガ読みたくなったり、携帯チェックしたりしてしまう子でした。

特に高校生の時は、携帯に激しく依存していたので、
ひどい時には1時間に50通とかのメールを打っていたんです。

だから、宿題とかをしていても、すぐに携帯が気になる。

そんな感じで勉強していく中で気付いたんです。





こうやって気をとられながら勉強していると、
宿題は終わっても、自分の力にはなっていないって。





実際、この頃の成績はガクッと下がりました。

勉強しているつもりで、頭に入っていないんです。






そこで、私は携帯を部屋のベッドの枕の下に隠しました(笑)

そして、40分っていうタイマーを付けて、
そのタイマーが鳴るまでは携帯を見ない!!と決めてやっていたんです。




もちろん、携帯が気になる瞬間はたくさんあります。

でもね、意外と集中できる。

時間で区切っているので、キリの良い所まで頑張ろうと思うから効率もあがる。

こうやって、私は自分の集中力の無さと闘っていました。








もちろん、これを完全に真似する必要はないからね♪

時間じゃなくて、「この問題までやったら!」みたいに区切り方をしてもいいし、
自分流のやり方を見つけて下さいo(〃^▽^〃)o


ただ、携帯を気にしながらの勉強は、
みんなが思っている以上に、みんなの集中力を下げています。

だから、うまくメリハリが付けられるように出来るヒントになれば幸いですо(ж>▽<)y ☆





ではでは、よい週末をo(〃^▽^〃)o


葉一