今日は、S子育て支援センターにて、子育て講座でした。

 

 「子どもの発達とおもちゃ」

 

 5カ月から1歳半までの親子さん11組が集まってくださいましたチュー

 

 

 今年度初めてのおもちゃ講座

持っていくおもちゃを大幅に少なくしました。

 

 それには三つ理由があります。

 

 ① おもちゃをたくさんの持っていくために、

   必ずスタッフに運転してもらっていましたが、

   諸般の家庭の事情によりスタッフが同行できないことも考え、

   私がひとり自転車で持っていける量にする。

 

 ② 持っていっていたおもちゃの中で、

   リグノやネフスピールなど、高値になってしまったものを

   持っていくことの意味を検討。

 

 ③ 子育て支援センターにあるおもちゃを使うことで、

   次回来所された時、そのおもちゃへの愛着ができる。

 

 

 ちょっとバタバタした感はありますが、よかったと思います。

 

 

 そもそも、何のためにおもちゃはあるか。

それは、子どもが遊ぶため。

 

 子どもが遊ぶことが大事なのはなぜか。

それは、子どもの体を育てるため。

 

 この根本を押さえ、しかも大本の、

わが子が、どんな子どもに人に育ってほしいか、そこを常に夫婦ですり合わせていたら、

私は基本、どんなおもちゃでもいいと思っています。

 

 

 でもせっかくの講座ですから、

 

 ① 子どもの発達にあわせたおもちゃ

 ② 基本となるおもちゃ

 ③ わが家のおもちゃBEST5

 

をお話しました。

 

 皆さん、とても熱心なまなざしで、それにつられて、

あっちこっちに話がいったり、脱線したり、聞き苦しかったのでは…と思います。

 

 

 ちょっと延長しちゃいましたが、最後に質問に応えられたのは嬉しかったです。

 

 

 アンケートを読ませていただきましたが、皆さん面白がってはいただけたようで、ホッとしています。

真面目な親御さんが多いので、肩の力が抜けていると嬉しいです。

 

 

 レジュメには沿っていなかったので、またお暇な時に見てみてください。

そして、また聞きたいことがあったらいつでも、家庭文庫にいらしてくださいねバイバイ

 

 

 

       クー