昨日は、第一木曜日。

家庭文庫どんぐり小屋の活動としては、

 

 ① 児童館にておはなし会

 ② 家庭文庫

 

 今日は、② 家庭文庫の報告です。

 

 

 小学3年生のNちゃんが、

パンをふんだ娘が一番面白かった~」と言って、

『アンデルセン童話集1』(大畑末吉訳・初山滋絵 岩波書店)を私に渡しました。

 

 

 

 1には、「おやゆび姫」「みにくいアヒルの子」「人魚姫」など17編が入っています。

その中で、パンをふんだ娘」を選んだNちゃん

 

 夜、私も読んでみました。

 

 こわいお話が好きなNちゃんらしいです。

ちょっと古いかなと思う訳もNちゃんには全然大丈夫のようです。

 

 「2、借りていく!!」と。

 

 子どもたちは、大人が思うほど、訳や絵の古さを気にしないのかもしれません。

それよりも、面白いかどうかが肝心なようです。

 

 次回、Nちゃんと「パンをふんだ娘」でミニ読書会したいなぁ~ラブラブ

 

 

 

 昨日は、親子での訪問が多かったので、

積極的にわらべうたもお伝えしましたルンルン

 

 5歳のS君は、いつもスタッフMちゃんと、♪だいこん一本 で遊んでいます。

昨日も本を選んだ後、楽しんでましたチュー

 

 4歳のS君には、私が♪ちっちゃいまめ で足の指刺激気づき

ママは見て、しっかり覚えようとしてましたグッ

 

 Kさん親子には、♪おすわりやす

小学3年生と年長さんの娘さんたち、喜んでました飛び出すハート

 

 

 

 珍しくギリギリにやってきたKちゃん。

以前も紹介しましたが、本当に『ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん』(エルサ・ベスコフ 作・絵 / おのでら ゆりこ 訳 福音館書店)が大好きです。

 

 昨日も花丸。

そこで、スタッフのIちゃんがおすすめしたのは、『サリーのこけももつみ』(ロバート・マックロスキー作 石井桃子訳 岩波書店)。

 

 ママが、「こけももに反応するんでありがたいです!!

 

   

 

 さらにママから、「クーちゃん、プラステン、買いましたグッ めちゃくちゃ遊んでくれてます!!

 

 

 

 そうなんです。

子育て支援センターでの「おもちゃ講座」に、下のT君連れて、参加してくださったんです。

 

 

 

 伝わるのって、嬉しいな~をいっぱい感じた文庫でした。

 

 

 

      クー