久しぶりにファンタジー作品を読みました。

 

 『このすばらしきスナーグの国』

(E.A.ワイク=スミス原案 ヴェロニカ・コッサンテリ作 野口絵美訳 徳間書店 2023.8.31)

 

 

 

 

 『ホビットの冒険』『指輪物語』の著者であるJ.R.Rトールキンが、自らの子どもたちに読み聞かせて楽しんだという、

E.A.ワイク=スミス著の『このすばらしきスナーグの国』。

 

 『ホビットの冒険』を書くときにこの本をの影響を受けたと知った

チキンハウス社の編集部長であるバリー・カニンガムは、この物語を若い読者に向けて新しく生まれ変わらせるように、

ヴェロニカ・コッサンテリに依頼しました。

 

 そして、野口絵美さんが翻訳し、徳間書店が出版してくださいました。

(野口絵美さんのあとがきも、原作との違いが詳しく書かれていて、興味深かったです。)

 

 多くの人々の想いからこの本が生まれ、こうして読めたことに感謝します。

 

 

 一気に読みました。

面白かったです!!

 

 

 ファンタジー作品は最初に、創作したその世界を読者に伝えるために、はじまりがなかなか物語が動かない場合もありますが、この作品は、一気に動き出します。

 

 親をなくした、引き取り手のない子どもたちのための〈サニーベイ子どもの家〉に住むピップとフローラは最初っから登場し、ふたりにピッタリ寄り添いながら、物語についていけます。

 

 

 全部で8部から成り立っています。

そして、それぞれの部が始まるところは、右ページには第○部と簡単なあらまし、左ページには挿絵が一面に描かれており、読み手の想像を助けてくれます。

 

 例えば、

(P.8)

第一部:冒険のはじまり

      規則が破られ、ワトキンス先生が機嫌をそこねる。

      ヴァンダーデッケン船長の軍楽隊の練習がじゃまされ、

      〈サニーベイ子どもの家〉にあやしい者たちが現れる。

      二人の子どもと一匹の犬が、門をくぐり、

      不思議な世界に足をふみいれる。

(P.9)

〈サニーベイ子どもの家〉とそのあたりの風景を鳥たちの視点から描かれた絵

 

 

 真実は、隠すのではなく、知ること。

 帰る家があること。

 

 私は、こういうことを受け取りましたピンクハート

 

 

 ファンタジー好きな方はもちろん、ファンタジーはそこまで…という方も読みやすいのではないかと推察します。

 

 

 

        クー