今日は、K子育て支援センターのわらべうたの会

 

 いつもはRちゃんの担当ですが、

今日は私が担当することになりましたルンルン

 

 

 お盆中日。

台風も気になりましたが、2組来館してくださいました。

 

 

 まずは、Rちゃんがこのセンターでのわらべうたの会の始まりと終わりの唄と決めている

 

 ♪ ぼうずぼうず でご挨拶。

 

 

 それから、

 

 ♪ おおなみこなみで

 

 まずは、あぐらにお子さんを入れて揺らし、音符あっぱっぱ で、たかいたかいルンルン

次は、足を伸ばして、お子さんをのせ、音符あっぱっぱ で、落とす遊び。

さらに、歩いて音符あっぱっぱ でくるっと回ります。

さらに、お子さんの脇を抱えて、揺らして音符あっぱっぱ で回ります。

 

 20回以上唄った頃、子どもたちが芯から楽しみ始めました。

 

 

 ♪ コマンカコマンカ

 

 親子で向かい合って手をつないで、揺らして遊ぼうとしましたが、ちょっと難しかったので、

青い大きな布を出して、その端をみんなで持って、唄いましたルンルン

 

 大人も楽しみましたルンルン

 

 

 そのまま青い大きな布を使って、

 

 ♪ うえからしたから

 

 たくさん遊んだ後、シフォン布をそれぞれに渡して、親子で ♪うえからしたから で風を起こして楽しみました。

 

 お姉ちゃんが赤ちゃんにやってあげる姿もあってルンルン

赤ちゃんがキャッキャッと喜ぶ姿に、私も嬉しくなりました。

 

 

 そのままシフォン布を使って、

 

 ♪ 盆だ盆だ

 

を楽しみました。

 

 

 今日必ず覚えてもらいたい唄 ♪ おおなみこなみで をもう一度、

長縄を揺らして、音符あっぱっぱ でジャンプしたり、

大きな布に、お人形を入れて揺らしたり、赤ちゃんを入れて揺らしました。

 

 

 そして、♪ そうめんやそうめんや で、スキンシップの遊びをした後、

 

♪ ぼうずぼうず で、終わり。

 

 

 30分、大いに遊び、楽しい時間でしたグッ

 

 

 

        クー