私が大好きな絵本の一冊に、

 

『どうながのプレッツェル』

(マーグレット・レイ 文 / H・A・レイ 絵 /わたなべしげお訳 /福音館書店)

 

があります。

 

 

 

 結婚をテーマにした絵本で大好きな作品が3冊ありますが、

その中でも幼い子に読みたい本です。

 

 家庭文庫に来てくれる3歳のT君が大好きで、

3回に1回は借りていくぐらいです。

 

 そんなT君と「クーちゃんも大好き!!」

と、喜びを分かち合っていますラブラブ

 

 プレッツェルの、明るくて開放的で一本気な人柄(犬柄!?)に憧れます。

 

 

 この絵本の日本での初版は、1978年。

 

 この度、幻の続編が出版されました気づき

 

 

 『どうながのプレッツェルとこいぬたち』

(マーグレット・レイ 文 / H・A・レイ 絵 / わたなべてつた訳 / 福音館書店)

 

 

 

 

 コミック風のコマ割りで、プレッツェルがお父さんとして奮闘する姿の

楽しいエピソードが12話入っています。

 

 プレッツェルとグレタの子育てが、やっぱり明るくて開放的で温かくて飛び出すハート

 

 

 しかも、『どうながのプレッツェル』の訳者のご子息が今回の訳者気づき

一読者の私も幸せを感じます。

 

 こういうめぐり方に感謝です。

 

 

 福音館書店宣伝部発行の「あのね 2023.4」

 

『どうながプレッツェルとこいぬたち』を訳して、と渡辺鉄太氏が書かれています。

是非、あわせてお読みくださいニコニコ

 

 

 

       クー