昨日、幼年童話から本格児童文学へ移行する時期の子どもたちが

ちょうど楽しめそうな児童文学を紹介しました。

 

 今日も、そんな子どもたちにピッタリな本です気づき

 

 

 『ブックキャット ネコのないしょの仕事!』

(ポリー・フェイバー作 クララ・ヴリアミー絵 長友恵子訳 徳間書店 2023.3.31)

 

 

 


 第二次世界大戦下のロンドンが舞台です。

 空襲の最中に駅のホームで生まれた子ネコのモーガン。
母と妹と3びきでくらしていましたが、爆撃でひとりぼっちになってしまいます。

 モーガンは、バナナを盗んだ日、追っ手を逃れているうちに、
出版社フェイバー・アンド・フェイバー社に辿り着きます。

 

 配給でなかなか手に入らない紙をネズミから守ってくれたこと、

黒ネコは飼い主に幸運をもたらすと思ってもらえたことで、

モーガンはこの会社で新しい生活を送るようになります。

 

『フェイバー・アンド・フェイバー社 住みこみネズミとりネコ、門番ネコ』として照れ

 

 モーガンの観察力は、素晴らしいですキラキラ



 さらに、モーガンは、近所ののらネコたちにも、食べ物を分けあいます。


 そして、空襲の続くロンドンから子ネコたちを疎開させるため、
モーガンの〈ブックキャット〉としてのスキルを教えはじめるのです。

 

 

 あ~、だからイギリス文学は素晴らしい作品が多いのか、

と私は妙に納得してしまいました気づき

 黒と赤を上手く使った挿絵が、心あたたまる物語をより親しみのあるものにしています。

そして、〈ブックキャット〉に愛着がわきます。



 最後に、この本の最初「これからこの本を読むみなさんへ」を紹介します。

 

 作者の祖父は本書のフェイバー&フェイバー社の創業者。

そこで働いていた人々のなかに、有名な詩人の T.S.エリオットがいました。

 

  T.S.エリオットは大変なネコ好きで、子ども向けの詩

『キャッツ―ポッサムおじさんの実用猫百科』を書きました。

 

 その本のなかに登場するネコたちは空想上のネコでしたが、

のちに追加された一編の詩だけは、実在のネコについての詩で、

それが、かつて英国のフェイバー&フェイバー社に居ついた黒ネコのモーガンだったのです。

 

 

 そして、『キャッツ―ポッサムおじさんの実用猫百科』は、

ミュージカル「キャッツ」の原作者にインスピレーションを与えたと知りました。

 

 

 劇団四季のキャッツをかつて昔観ました。

名古屋でまた講演があります。

 

 ご興味のある方は、ご確認くださいね。

 

 『キャッツ』名古屋公演 明日16日(日)「四季の会」会員先行予約開始!|最新ニュース|劇団四季 (shiki.jp)

 

 

 

        クー