先日、家庭文庫のスタッフと、

 

『三歳までの子どものこころ相談室 子育て支援センターQ&A』

(小柳晴生 著 木立の文庫 2022.12.10)

 

 に書かれていた、大人と子どもの生きる速さが、大人は60キロ、子どもは4キロと異なってきたために、子育てがしんどくなってきた、という話を共有していた時の話です。

 

 大人と子どもはスピードが違うという話に、

Rちゃんが、

 

 『ごきげんいかががちょうおくさん』

(ミリアム・クラーク・ポター 作 / まつおか きょうこ 訳 こうもとさちこ絵 福音館書店)

 

を読んだ時のエピソードを話してくれました気づき

 

 

 

 どうぶつむらにすむがちょうおくさんの面白いお話が6つ入っています。

 

 

 その第2章「がちょうおくさんのはたけ」からのエピソードです。

 


 玉ねぎの芽がなかなか出てこないのを、

ガチョウおくさんが「まだ出てこないの」とみんなに言うと「そりゃそうだよ」というような返事をされます。

 

 

 ‟すぐに生えるわけがないのに、芽が出てくるまでの時間を待てない話だと、私は受け取って読んでいたけれど、

娘のYが、「楽しみなんだね!」と言うのを聞いて、子どもはがちょうおくさんが、今か今かと楽しみにしている気持ちに寄り添って読むんだなぁと、受け取り方の違いに気づきました。


 ちょっととぼけたがちょうおくさんの姿を、ともすると上から目線で笑う読み方をしてしまう。

でも、子どもはガチョウおくさんの姿に共感するんだなぁと思いました。”
 

 

 Rちゃんの感受性の豊かさに感激するとともに、私も改めて大切なことに気づかされました気づき

 

 こういう話ができる仲間がいて有難いです飛び出すハート

 

 

 スタッフと合言葉のように、

 

子どもを信じる・本を信じる・自分を信じる

 

と話しています。

 

 こういう原点のような話を家庭文庫の物語として貯めておいて、大切にしていきたいですグー

 

 

      

       クー