昨日の家庭文庫の時間。

 

 昨日は、地元小学校にて午後から就学前健診でした。

そのため、給食終わってすぐに帰宅した子どもたちが遊ぶ声が、

前の公園から響いていました ルンルン

 

 お友達と遊んでしまって、今日は来訪者少な目かな・・・と思っていたら、

いつも通りS君が来てくれました気づき

 

 いつも絵本を借りていくけれど、しっかり読んで返してくれます。

今回おすすめしたのは、

 

 『おおきくなりすぎたくま』。

(リンド・ワード文画  渡辺 茂男訳 ほるぷ出版)

 

 

 

 

 小さい時から通ってくれている 小学6年生のKちゃん。

ミス・ビアンカのシリーズやガンバのシリーズが大好き。

 

 スタッフのIちゃんが、

『床下の小人たち』

(メアリー・ノートン著 ダイアナ・スタンレー絵  林 容吉訳 岩波少年文庫)

をおすすめしたら、やっぱり大好きになったようで、シリーズ3冊目に突入しました(小人の冒険シリーズ)。

 

   

 

 

 ウルトラマンが大好きで、現在絶賛反抗期中の3才のS君には、

『かいじゅうたちのいるところ』をおすすめ。

(モーリス・センダック作  じんぐう てるお訳 冨山房)

 

 

 

 年齢的にはちょっと早いかもしれませんが、

S君のママはとても熱心に読んでくださいます。

S君がどんな反応だったか楽しみです。

 

 

 当初の予想に反して、たくさんお越しいただきました 飛び出すハート

嬉しいです。

 

 

 さて、いよいよ明日は、円頓寺で「本のさんぽみち」に出店します!!

 

 

 

 お天気も良さそうです 太陽

遊びにいらしてくださいね~バイバイ

 

 

 

        クー