何でも3回が大好き。

ということで、昨日に引き続き、展覧会情報です。

 

 

 1956年創刊の月刊誌「こどものとも」。記念すべき第1号をご存知でしょうか。

 

 『ビップとちょうちょう』 (与田 凖一 作 / 堀 文子 画 福音館書店)

 

  

 

 絵を書かれた堀文子氏は日本画家。

自然の中に存在する命や花鳥をモチーフとする作品を多く制作し「花の画家」と呼ばれています。

 

 2019年に、100歳で亡くなりました。

以前、NHKの「こころの時代」で強く感銘を受けたことを覚えています。

 

 “群れない、慣れない、頼らない”

その生き方を学びたいと思いました。

 

 “追悼 堀文子 スケッチと本画でたどる人と芸術”

が、第一期2021年7月9日~8月9日・第二期2021年8月21日~9月20日、

愛知県長久手市にある名都美術館で行われます。

 

 名都美術館 (hayatele.co.jp)

 

 

 

 夏は、企画展が多いです。

 

 子どもさんと楽しむ企画展は、JR名古屋高島屋での

「こぐまちゃんとしろくまちゃんちょうちょ 絵本作家・わかやまけんの世界」。

 

 こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界| ジェイアール名古屋タカシマヤ (jr-takashimaya.co.jp)

 

 

 コロナ禍で、展覧会・企画展が中止にならないように・・・・

今日の七夕にお祈りしたいと思います 七夕

 

 

 

         クー