今週6月23日は沖縄慰霊の日でした。

 

 上原美春さん朗読の「平和の詩」 

みるく世の謳(みるくゆのうた)

は心に沁みました。

 

 その日の夕刊に全文紹介があったので、朗読しました。

彼女の芯の通った邪念なき声とは程遠いですが アセアセ

 

 ちょうどその日、私は、

『正吉とヤギ』(塩野 米松 文 / 矢吹 申彦 絵 福音館書店)を読み終えました。

 

 

 

 内容を全く知らずに読んだのに・・・。

共時性です。よくありますよね。

 

 最後まで読んで、太平洋戦争末期の沖縄が舞台の物語

だとわかりました。

 

 ネタバレになるといけないのですが、かなりショックな結末です。

そういうことだったんだろう、ということはとても理解できます。

 

 『片手の郵便配達人』(グードルン・バウゼヴァング著 高田ゆみ子訳 みすず書房) の読後感と近いです。

もちろん、舞台も物語も対象年齢も、全く違うのですが ショボーン

 

 

 『正吉とヤギ』は出版社によると、自分で読むなら小学中学年から、とあります。

 

 是非、小学中学年の子に読んでもらいたい グー

そして、一緒に話してみたい。この物語をどう読むのか!

 

 沖縄慰霊の日にこの本を読んだ、そのことに感謝したいと思います。

 

 

 

        クー