https://www.rekibun.or.jp/grutto/




松岡美術館の次は、

【東京都庭園美術館】へ。



https://www.teien-art-museum.ne.jp/



こちらも港区白金台にある美術館です。


 


一般1,400円のところ、

ぐるっとパスの提示でOKでした。




もう、ぐるっとパス購入代2,500円の

元はとれたかも。




5/12まで開催していた

『旧朝香宮邸を読み解く A to Z』

を観てきました。




なんだかやけに若者が多いな…

と思ったのですが、




大学生と思しき子達の

聞こえてきた会話からすると




おそらく建築学や芸術関係の授業で

教授に見てくるように言われたみたい。




アール・デコ様式の建物は

どこもかしこも美しくて、



玄関のガラスのレリーフは

外と内からの見え方が違って趣があり、




ラジエーターカバーなどにも

装飾がほどこされていたり、




写真映えしますので、

写真撮影している人が多くて、




撮影の邪魔⁇

とか思うと動き難かったです爆笑




生まれた時から

こんな素敵なインテリアに囲まれていたら

美的センスも自ずと養われるのかも。




学生時代の友達が

好きそうな美術館でした。




庭園も歩いてきました。




池もあったり。




四季折々の植物が植えられているので、




桜の季節は

桜が美しかったことでしょう。




芝庭ではレジャーシートを広げて

おしゃべりしている方々も

いらっしゃいました。




外国人がやると

なんだか絵になるのは何故かしら。




カフェは待っている人が

多かったので断念しました。