明日は【昭和の日】の
祝日ですね。
ところが、夫が
息子は大学あると
思っているみたいよ

と言うではありませんか。
嗚呼、息子ってカレンダーを
きちんと見てないことが
あるんだよね〜



祝日って知らないのかも。
ゴミの回収だってお休みなのに!
それで一応息子に確認し、
明日って学校あるの?



うん

と確信をもって
言うではありませんか。
えっ
本当に?


そうだ

大学から予定表貰ってたんだ!
と思って確認したら、、、
なんと4/29【授業実施日】と
書いてありました〜



あら、本当に授業あるんだね!
祝日なのに

友達も授業あるって

どうやらN本大学と
M治大学も授業があるそうな。
月曜日がお休みのことが多いから、
授業時間数の調整なんじゃない?

と夫。
確かに言われてみればそうかも。
GWなのに先生も大変ですね

ということで、明日は息子は
大学で授業です。
思いっきり疑ってました。
ごめんよ〜
