娘が大学合格した時は、国立後期だったからなのか、


それともそれが通常なのかはわかりませんが、



合格手続き書類に生協のご案内も入っておりました。



そこに入学準備説明会のお知らせもあったので申し込みました。



入学準備説明会では生協の学生委員さんが大学生活の説明をしてくれたり、キャンパスツアーがあったり、



生協で扱っているパソコンの展示販売などがありました。



大学を見てみたかったので、入学準備説明会には私もついて行きました〜ニコニコ



あの頃は、まだ娘からムキーむかっ拒絶はされていなかったのよね。。(遠い目…)



大学によっては、入試時に大学生協の資料を受験生に配布されていて驚いたこともあります驚き



そういうこともあって、大学生協の資料は向こうから勝手にやって来るものだと思っていたのに、



息子進学予定の大学からは全くなかったので、それもまた驚きでした驚き



合格証書と送られてきた資料を見返しても、全く生協には触れられておりませんでした。

 


私は大学生協で、オススメのパソコンが買えることや、



手厚いサポートについても知っていましたが、



お子様が大学生になるのが初めての方はご存知ない方もいらっしゃるかもしれないですよね汗



これを読んで、



えっ!?何それっびっくりアセアセ



と思った方は、お子様の通う大学の生協HPをチェックしてみて下さいね。



新高3の保護者の方は、今後お子様の大学合格が決まって生協の資料が送られて来なかったら、調べてみたら良いと思います。



出資金は出しますが、卒業する時に手続きをすれば返還されるし、



大学生活に生協って欠かせないですよね。



教科書などの書籍なんかも割引きで購入できますし。



生協推しみたいですが、生協の回し者ではないので悪しからずニコニコ汗



息子進学予定の大学でも企画されていたので、入学準備説明会に参加してみたーい!爆笑ニコニコ



と夫婦で思ったのですが、、、



なんだか、息子は行かないかも〜しょんぼり



両親がついて行くなんて恥ずかしいか…真顔汗



入学準備説明会に参加できない方向けの動画配信があったので、



パスワードを貰う手続きをして観てみたら、



行かなくても良いような気はするけど…



全く足を運んだことがないので、キャンパスツアーは魅力的キラキラ



でも申し込みには【保護者のみ参加】という選択肢はさすがになかったのよね〜爆笑



とりあえず【新入生+保護者2名】で申し込んで、



息子がやっぱり



行かないしょんぼり



となったら、



本人は体調不良で…



ということにして夫婦で見学するのもアリかなぁ?



別日には入学前ですが、新入生同士が交流できる企画も数日用意されていたのですが、、、



息子、卒業旅行と丸被り爆笑



シャイシャイボーイなのでしょんぼり入学後に友達できるかな〜汗



まあ、どうにかなるわねニコニコ