四年ぶりの日本の夏の暑さと

色々な出来事と重なり、久しぶりの

ブログに。

今日は今月中、品川区でPayPayを使い

一万円以上の買い物で2000円の

ポイントバックがもらえるという

情報を知っていたので、

念願の北品川にある丸屋履物店

に行ってきました。





こちら、東京近郊お住まいの着物

好きならば、着物ブロガーさんの

投稿で度々目にした事ある店内

じゃないでしょうか😊

本日は桐の下駄の鼻緒の調整と

デパートの催事で購入したままに

なっていた鼻緒の下駄を選びに 

行きました。購入しました履物は

↓こちらです。



小紋や紬の着物に合わせたいです。


暑さに負けず、綿麻の着物を着て

出かけましたが汗💦を沢山かいて

着物は帰って来て、すぐに洗いました。

温暖化の昨今、天然素材の洗える

着物でないと着て出かける気持ちに

ならないと実感しました。



白地の綿麻着物

博多帯

瓢箪の帯留めと三分紐


下着はエアリズムのトップスと

和装ブラ。絹のステテコ

素足に下駄