一般的に10年に一度と言われている外壁塗装ですが
実際は15年、20年経ってもやらない方は多いです
何故10年かと言うと
雨風にさらされている建物なので当然どんどん劣化していきます。
そのメンテナンスが遅ければ遅いほど
余計なコストがかかったり仕上がりに差が出たりします
場合によっては漏水してしまうと大工工事が入ったりで大規模な工事になる事も
個人のライフサイクルなので業者は踏み込んではいけないところだと承知してますが
建物の事を考えたら遅くても15年目にはお手入れしてあげた方が良いと思います
で!
次のサイクルは?って話ですが
子供も大きくなり
家が広く感じてくる頃になってるはずです
その頃には家を売ったり引っ越しの案も出てくる家もあるかと思います。
なので自宅のライフサイクルに合わせて塗装のタイミングや塗料の種類を
選ぶのが適切かと思います