おはよーございますラブ
最近すいっちがよく
声をあげるんですが間違いなく

ウェーイ!!

って言ってます...パリピ?←
結構でかい声で叫ぶから
気抜いてたらビクッてなる。笑
初めて喋る言葉はなんやろ?
いまからたのしみラブラブ





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


先日一ヶ月検診に行きました赤薔薇
めちゃくちゃ余裕持って出発するはずが
出発前にどえらいうんちしたり
盛大に吐いたりと
トラブル続出で超ギリギリ宇宙人くん
子連れってほんとイレギュラーの
連続ですなぁ。


9:30スタートで終了がお昼前に
なるかもしれないとのこと!
なので炊き込みご飯のおにぎりを
チンしてしっかり
食べようと思ったら
チンの時間長すぎて
熱くて食えやしねえ滝汗
もう時間も迫ってたので
行き道の車の中で食べる作戦車
信号待ちでさっそく食べようとするも


家に忘れるチーン



昼まで絶食決定...つらい。







病院に着いてからは
保険証やら心のアンケートやら
必要な書類を記入して提出!
待合室には10にんくらいの
同月齢ベイビーたちラブ
ひととおり見回して...


うちの子ダントツで
髪の毛多い&長いポーン


隣に座ってた子なんてもうほんまに
うっすうすの薄毛ちゃんハート
うちの子に薄毛時代はなかったからw
余計可愛く見えたわグッ




まずはすいっちの
身長と体重の測定ラブラブ
体重は退院時から1.3kg増!
身長は2cm増でした〜順調!!
気になっていた乳児湿疹と
でべそ気味なことを聞いてみるも
どちらも大したことないみたいですうずまき
湿疹にはとにかく保湿!
でべそは予防接種のときに
小児科医に聞いた方が良いとのことOK



そのあとは母の診察!
理事長先生(男性)と
院長先生(女性)のどちらかに
診察してもらうんですが
院長先生、診察室にお母さんと
赤ちゃんが入ってくるたびに


わぁ〜〜可愛い〜っっラブラブ


ってすっごい嬉しそうデレデレ
ほんまに赤ちゃんのことが
大好きやねんなーって伝わりましたキラキラ



わたしは理事長先生の診察グッ
内診も特に問題なしで
お風呂も夫婦生活も
解禁して良いとのことでした!
退院してからデリケートゾーンに
小さいブツブツができまくって
めっちゃくちゃ痛痒かったんですがタラー
いただいてた抗生物質のおかげで
この日にはほぼ治ってました流れ星
多分、生理期間より長く
ナプキンつけてたからやろうなぁ...
こんなトラブル起こるなんて
思いもしなかったチーン





母の診察終わって時間は
11時過ぎ!
でもこのあとに母乳外来...
なんやけどなっかなか呼ばれないアセアセ
すいっちもお腹すいてギャン泣きえーん
でも母乳外来で飲む前と後の
重さ測るからいま飲ませるわけにもいかず...

お腹すいたよな、わかるわかる
お母ちゃんもお腹すいてん...
おにぎり家に忘れてきてん...

と、意味不明な励ましの言葉をかけて
乗り切りましたw




母乳は両乳5分ずつで
50ml近く出るようになってましたウシシ
シールドを完全に
外していなかったので
2週間後もう一度見てもらうことにグッ
母乳育児に力入れてる病院なので
めちゃくちゃ手厚いですキラキラ





そんなこんなで母乳外来は
あともう一回ありますが
普通の診察でこの産院に
お世話になるのはしばらくおしまい...
って考えると寂しいなぁーえーん
二人目産むことがあればここで
もう一度産みたいけれど
その頃には引っ越してるかもやし...
ほんといい産院でしたお願い



さー次は小児科探さねばゲロー
ママ友まじで皆無やから
口コミとか全然わかんねー!!
とりあえず車で行きやすいとこで
予約してみようかな爆笑




母になって一ヶ月。
分からないことだらけですが
自分なりに楽しく気負わずに
これからもがんばりまーすお願い