今日もブログを読みに来て下さって

 

ありがとうございます。

 

片づけアドバイザーの

 

マンマミーヤです(^^)

 

 

 

 

 

息子さんに桜が咲いた依頼人さん、

 

その奮闘ぶりがお部屋に表れて

 

いました。

 

image

image

 

お部屋に散らばったテキストと

 

山のようなプリント。

 

 

納戸には袋詰めされた

 

行き場のないあれこれが

 

出現していました笑い泣き

 

 

 

「ホッとして力尽きました汗汗

 

 

もう何年も前になりますが、

 

受験生を持つ大変さは

 

私も経験済みです。

 

 

本人はもちろんですが、

 

家族全員がピリピリですもんね。

 

 

「母はいつも太陽の様に」とか、

 

自分を励まして頑張っちゃうんです。


 

ついつい塾の送り迎えしちゃうし、

 

オヤツを買って帰ったり、

 

「あ、靴が小さくなってたっけ」と

 

寄り道してしまったり・・・

 

それなのにそれなのに、

 

八つ当たりされたり、

 

暴言吐かれたりして

 

心がボッキリ折れちゃう事も・・・

 

 

その頑張りは結果に関係なく、

 

お子さん達に伝わります照れ

 

 

この1年間がどれほど大変だったか、

 

言葉で吐き出しながら、

 

いらなくなったテキストやプリントを、

 

家から出していきました。

 

 

とにかく床に散らばった物を

 

どんどん片づけて掃除して掃除して、

 

どんよりしていた家の空気感が

 

どんどん変わって、

 

夕方には依頼人さんの顔も晴れ晴れ。

 

 

image

image

 

帰ってきた息子ちゃんの顔が

 

ちょっと大人びて見えました。

 

「おめでとうドキドキ良く頑張ったね♬」と

 

言ったら、

 

恥ずかしそうにしていましたが、

 

どれだけ嬉しかったか、

 

顔に表れていました。

 

 

出来ることならハグハグ

 

したかったけれど(笑)

 

嫌われそうなので止めました笑い泣き

 

 

まだまだ受験は続きます。

 

コロナだけでなくインフルも

 

花粉症もある中で

 

頑張らなくちゃいけないなんて・・・

 

頑張れ受験生!!

 

 

早く春がきますように桜