今日もブログを読みに来て下さって

 

ありがとうございます。

 

片づけアドバイザーの

 

マンマミーヤです(^^)

 

 

 

 

部屋のドアが全開出来ない。

 

それは無意識のうちに

 

部屋に入られるのを

 

拒否してる自分がいます。

 

 

自分の心とドアって

 

繋がってるなぁって

 

思いませんか?

 

 

人と会いたくない時って、

 

ドアから出るのが嫌だし、

 

居留守しちゃったり、

 

ドアをちょっとしか開けなかったり・・・

 

image

 

 

 

ドアの後ろに物があって

 

ドアが全開出来なくなってます。

 

image

 

ドアが全開出来ない事で、

 

部屋から物を出し入れするのが

 

億劫になります。

 

そうするとドア付近に物を

 

次から次へと置いてしまいます。

 

 

ドア付近に物があるので、

 

ドアを開けた瞬間に

 

沢山の物が目に入って、

 

それだけでやる気が失せてしまいます。

 

 

ドアをバタンッ!と閉めて

 

「見なかった事に・・・」

 

 

 

ドアが全開しなくなったら、

 

重い腰を上げて

 

ゴミ袋と段ボールを手に

 

部屋の中に入ってドアを閉めます。

 

 

「やるしかない!」状態に

 

自分を追い込む事も必要。

 

 

捨てられそうな物はゴミ袋に、

 

必要な物は段ボールに。

 

 

まずはドアが全開出来るまで、

 

スペースを作りましょうキラキラ

 

 

ドアが開くと心のドアも

 

なんとなーく開いてきて

 

やる気が出ます照れ

 

image

 

床にスペースが出来たら、

 

動きやすくなって、

 

整理整頓も進みます。

 

 

ドアの取っ手にバッグを掛けたり、

 

ドアの前に物を置いたりは

 

厳禁です!

 

 

家中のドア、収納のドアも

 

調べてみて下さいね。