今日もブログを読みにきて下さって

ありがとうございます^^

片づけアドバイザーの

マンマミーヤです^^




皆さんは家具を選ぶ時、

どんな事に注意して選ばれますか?


デザイン重視?

機能性重視?

値段?


なんにしても、新しい家具選びって

本当に楽しいものです。



でも・・・・


お子さんがいらっしゃる方は

家具選びの時に

ぜひ色々な可能性を考えてから

購入して下さい。



今日はヤフーニュースになっていた

この記事についてちょっと書こうと思います。


イケアのチェストについてのニュース



予想外の事をするのが子供。

こういった事は日本では

「こちらの不注意」という事で

報道されないのかもしれませんが、

お部屋を片づけていると、

危ないと思う事も結構あって

依頼人さんにお話しして

気をつけて貰う事があります。



私が現在までに見聞きした例は


●積み重ねたカラボの上に

子供がよじ登っていた。


●引き出しを引っ張ったら

引き出しが止まらず足の上に

落下して来た。


●カウチの背もたれの上に

子供が乗っかってカウチが

ひっくり返ってしまった。


●ハイハイを始めた赤ちゃんが

テーブルクロスを下から引っ張って

乗っていた物が全て落ちてきた。


●ベランダに椅子とテーブルを置いたら

子供がテーブルの上に乗って

ジャンプしていた。


などなど、子供を持つ親としては

想像しただけでも鳥肌が立ちます。


月齢やその子の性格にもよりますが、

やんちゃなお子さんをお持ちの方は

引き出しの上の方には

子供の物を置かない事を

お勧めします。

(何としても手に入れたい物なら

引き出しを階段にしてでも

取ろうとしますからね^^;)



やんちゃキッズをお持ちの方、

やんちゃキッズ経験が豊富な

マンマミーヤが知恵を絞って

お片付けしますよ^^