本日、朝一でさせていただいた調律の仕事で思うことがあったのでそのことを書きたいと思います。
2/16(日)福井市にあります、北ノ庄クラシックスでサンデー モーニング クラシック 2020が開催されて朝一でピアノの調律に入らせていただきました。
9時からリハーサルだったので逆算して6時半から入らせていただいて会場を温めて7時過ぎから調律を始めて8時50分に仕上げて終了しました。
冬場は温度湿度の管理がとても大変です。このことでも1つブログができそうですが、今回は違う話です。

継続するということ。
継続はとても大切で、とても大変です。

サンデー モーニング クラシック チラシの右上の大きい黒円の中に企画第18回と載っています。回を積み重ねてお客様も定着して内容もてとても良いと人気の演奏会です。
2014年から始めた「未来を奏でる音楽会」があります。

・福井出身や福井に縁のある音楽家を演奏会に出演してもらうことによって応援をすること。
・気軽に演奏会に参加して音楽を楽しんでもらいたい。
・音楽会を通して福井の文化を盛り上げたい。

そういう思いで福井未来を奏でる会の活動を始めました。
上のチラシは去年の9月28日に開催させていただいた第8回未来を奏でる音楽会です。
第9回は今計画中ですが、演奏者を募る、内容プログラムの打ち合わせ、日程を決める、チラシ、チケットを作成依頼、会場と打ち合わせ、ざっとあげただけでもやることが多くて大変だなぁと思ってしまいます。
なのでそういう時は始めた頃の思いを忘れない、確認する。それと演奏会終了後のお客様から良かったよ、と喜んでいただいたり、労いの言葉をいただいたことを思い出して自分を奮い立たせます。
終わった後のあのなんとも言えない雰囲気と気持ちは体験するとやめられない感動がある気がします。
今年も9月から10月のどこかで企画を考えています。
ブログを見ていただいた方、応援ご協力をよろしくお願いいたします。

片山ピアノ調律所
福井市宝永4丁目12ー10
0776ー22ー7747
ピアノ調律師 片山勝
お問い合わせ➡︎お問合せ