あけましておめでとうございます!
今回担当のIです(^^)/
2025年もよろしくお願いいたします
ついに、小学校で
インフルエンザ流行の兆し。
高学年で学年閉鎖のお知らせ
来月の授業参観、
去年はインフルエンザ蔓延で
中止になりましたが、
今年はどうなるでしょうか
クリスマスは家でパーティー
ポットパイ、サラダ、
チーズフォンデュ……
いろいろ作りました!
全部おいしかった~
姉家族と上の子の風邪で
延期になった実家の
クリスマスパーティー
無事年内に開催!
コストコのご馳走を食べ、
大量のお菓子をもらった
子どもたちは大喜び
当分、買わなくてよさそう(笑)
母が留守の間、
ご飯をあげに行くと出てきたじろ。
おやつフルセット置いても、
食べたいのに食べれない様子
鼻詰まりもあり苦しそうでした。
とりあえず
さちこ、れおちゃんの分だけ
いつもの場所に置いたら
じろが、ぼくのは?と。
同じ場所に置いてあげると
一緒に食べました~
数か月ぶりのみんなでご飯
(↓真ん中の写真)
それから数日後、
呼吸がおかしい、危ないかもと
連絡が来て、すぐに実家へ。
妹と号泣しながらたくさん撫でて。
ずっと一緒に居たかった……
年越して数時間後、
じろちゃんが虹の橋を渡ったと、
朝、母から連絡が
写真を見て大号泣。
時間早めて帰宅。
お別れに行くと、
本当に、寝てるようにしか
見えなくて
触り心地もほんの3日前と
かわらないのに……
信じられませんでした。
生前の元気なころのじろちゃんを。
(↑上と下の写真です。)
元気すぎてピント合わない(笑)
身体辛くても、息苦しくても
トイレ行くのも
水を飲むのも
ご飯を食べるのも
最期まで自分で頑張りました
ゴロゴロ甘えん坊のじろ。
あと5~6年は生きると
思っていたのに
早すぎるよ
小学生の頃、
半野良で飼っていた猫も
事故で亡くなり、
同じ霊園で荼毘に付したので、
天国で会えるかな?
今まで本当にありがとう
そして義実家。
今回、3兄弟家族勢ぞろい。
いつもより新幹線も駅も人多いし
東京駅で引き返したかった
じろの側に居たかったな。
本当に後悔しかない
ですが
今回義母が、
友人家族はそうしてるから……と、
お酒飲んだ後に話したから、
絶対、
義父長男次男旦那に
伝わってないけど
みんなで宿に泊まりたいと
言ってました!!!
食事の準備も、帰った後の
洗濯も掃除も布団の片付けも
全部大変って
はっきり言って~!!
滞在中、慣れない
寝れない義実家で
子ども見ながら
家事するのも、私はしんどい!
義母も手料理にこだわりすぎて
それでも義実家泊だというのなら
一人で帰ってもらおう
ストレスMAX
+寝不足+じろとお別れ
=メンタル限界の私。
実家の新年会、
完全に夜だと思ってました……
11時くらいに熱田神宮へ行き、
もう少しで参拝ってとこで
母からいつ来るの?と連絡が。
あれ~~~~??
お昼と聞いた記憶がない
参拝しておみくじ引いて、即帰宅。
写真もな~い
2025年も、健康第一
あと、下の子が年長になるので
いろいろ旅行したいです
(未就学児無料のうちに!)
やりきれてない断捨離も
今年こそ
と思うのに、
推しグッズが増えてゆく(笑)
それでは次回、Kさんのブログをお楽しみに