先日3人でお散歩に行った時の事。


ベビーカーにいっちゃん、抱っこでニコちゃんを連れて公園のお花を見ていました。
綺麗だねーと子ども達に話しかけていた私に、ご婦人が声をかけてくれました。

「あら!双子ちゃんだったのねー!可愛いわねぇ」
「そうなんです、双子なんですー照れ

「ご両親は近くに住んでいるの?手伝ってもらっているんでしょう?」
とご婦人。
「いえ、私の両親も主人の両親も車で1時間以上の場所なんです。主人の帰りも遅いので、基本は1人で面倒見てます真顔
と返しました。
すると
「あら!大変ねーびっくり
でも、双子より年子の方が大変らしいわよ!だから年子じゃないだけマシかもね〜
と言われました滝汗
その場では
「そうなんですかー、年子ちゃんも大変でしょうね」
と返しましたが内心は
え?その一言っている?
と思いました滝汗



そもそも双子と年子って違う大変さだと思うんです。
決して一緒じゃ無いと思うし、比べるものでも無いですよねムキー
義母がよく「1人のくせに大変そうにしちゃって」と言いますが、これも嫌いです。

1人だろうと双子だろうと年子だろうと、その人にとってその時大変な事には変わりなくて比べるものでは無いと個人的には思っています。
あと子どもによっても全く違ってきますよねチーン

双子も年子も育てたことがない人に、ご婦人が言った発言は本当に聞きたくない。
やったことがない事をただ聞いただけで、片方を否定するような言い方だと私は思います。

大変は大変でいいじゃないか。
どっちがっている?
自分が思う分には良いけど、人から一方的に言われるのって違いますよね


せっかくいい気分だったのにモヤっとでしたえー