毎日90分歩くようになってからいくつか気づいたことがあるので

この機会に共有してみたいと思います。

 

まず初めに今回歩くことで得たメリットは90分歩かずとも30分も歩けば現れると思います!

それでは紹介していきます!

 

 

 1つ目

 

1つ目は考える時間が増えたことです。

歩きスマホをしない前提ですが、強制的にスマホを触らず、かつ運動によって血の巡りが良くなっている状態では

考え事がとにかく捗ります。

 

まとまった時間に考え事にふける行為はスマホによって邪魔されている方が多いと思います。

この時間ができてから実感したのですが、「今日は何をしよう」「なにを勉強しよう」こういったことを考える時間が増え、一日の予定をスムーズに計画したり、将来の見通しを立てたりできるようになりました

悩みは人それぞれですが、その悩みに真剣に向き合う時間を散歩で作ることは効率が良くておすすめです。

 

 

 2つ目

2つ目は体力の減りと移動距離をリンクさせられることです。

今の私では90分で約6㎞歩きますが、この時間歩くと何㎞か、何㎞歩くとこれくらい疲れるかなという感覚がわかりやすくなりました

この感覚はある意味生物本来の感覚なのかもしれませんが、いざ身に着けてみると意外と面白いです。

 

私はよく旅行に行くので、この距離ならタクシーはいらないかなとか、渋滞でも歩けばこのくらいの時間で行けるということが計算しやすくなって、旅の助けになる良い能力になりました。

 

 

 

このように、90分歩くことで、普段の生活では獲得できない経験がたくさんできます。

もちろん以上に挙げた精神的なメリットだけでなく、体力がついたり、カロリーを消費できたり、身体的なメリットももちろんあります

時間がかかることや靴の寿命が縮むなどデメリットもありますが、それを天秤にかけても、メリットは十分に大きいと思います。

ぜひ1度挑戦してみてはいかがでしょうか?