またまた今年の行事が中止になりましたえーんえーん

 

毎年、企業様より福祉団体にご招待をしていただいていた

ソフトバンクホークスの観戦席(メセナシート)。

 

だけど、新型コロナウィルス感染拡大のため

開幕は遅れ

やっと無観客での開幕の予定がたったばかり。

 

「今年の当選は無効」とのFAXが来ましたえーん

 

PayPayドームになって初めての観戦で

毎年楽しみしている息子は

ず~っと気にしていたけど

「やっぱりねショボーン

とガッカリ。

 

 

 

それからこれも毎年参加していた

古賀市健康福祉まつり。

10月開催予定だったけど

中止になりましたガーン

 

この日に販売するために作り貯めた

コースターやらコードリールやらミニペン立て。

 

マルシェとかの開催も難しくて

販売できるところがありませんえーん

 

*******************************************************************

 

それでも、できることを頑張っています!!

 

3月までは、市の施設をお借りして

引きこもり当事者さんや保護者、ボランティアさんと一緒に

やっていたポスティングの準備作業。

 

だけど今は

折り作業を分配して

残りは息子と二人で準備するえー

 

折り作業は苦手の息子。

今週は4種類のチラシを集める係ラブ

 

息子が4枚1セットとして集めたチラシを

纏めて半分に折る。

(一人で440部折るのは結構手が痛くなるぐすん)

 

 

これを戻ってきたフリーペーパーに挟んでいく。

この時、印刷汚れや破れをチェックする。

息子は、こういう作業は好きラブラブ

 

目ざとくはじいてくれますウシシ

なるべく汚れのひどいフリーペーパーは配らないようにするんだけど

予備にできるのは5枚くらい。

 

それをポスティングバック6個に分けて入れ、ポスティング地区(3分割)の地図をコピーして

準備完了!!

 

 

引きこもりの方やご家族の居場所として

報酬としては微々たるものだけど

みんなで毎週ワイワイ活動していた準備作業。

 

多い時には10名くらいの参加があって

おしゃべりしながら

他の人へのアドバイスにも

「そうそうほっこり」と共感しながら

親も子も

一人ぼっちじゃない

と思える空間だったのに。

 

緊急事態宣言が解除になっても

まだ市の施設の貸館は未定ショック

 

先が見えない不安はあるけど

できることを頑張ろう!!

 

明日はポスティングですニコニコ