独身時代に勤めていた会社の

朝礼で言っていた言葉を

未だに覚えているのでシェア
↓↓↓







出来る 出来る 必ず出来る

出来ないと思えば 出来ない

出来ないと考えず

出来ると信じ

永遠に自分は進歩したい




うふふ(*´艸`)
さすがに8年間言い続けると
覚えてるねー笑


その8年間 イイ思い出ってあんまりないけどさ
この言葉だけは
いくつになってもわたしの背中を押してくれるんだなー

































長女に

『大好きだーーー‼️』と両手を広げて叫んだら

めちゃめちゃクールに
『いや、いいですから…』と通りすぎていかれました






こんにちは(・´ω`・)

いや~

すっかり1月も終わりそうな感じの今日この頃…


最近ようやく、
だんなさんが落ち着いてきました

長男も、
かーなーりー落ち着いてきました

そしたら、
ホッとしたのか
自分がものすごくくるしくなりました

あたまがぼーーーっとして
フラフラしてる状態が続いて

人の話もあまりきこえてなくて
考えたりするのもきびしいかんじ

車の運転もちょっとあぶないかんじ

だから 車 乗るの控えました


寝ても寝ても眠たくて

料理もやっぱりビミョーなのしかできなくて

どうしちゃったんだろって感じです



なので、
メガネ新調しました←















そんなわけで
今日、ようやく書類を仕上げました
やっとこさ 一歩前進です



2019年もよろしくおねがいします(・´ω`・)























































1週間前。
冬の宿泊体験(?)で長女が作ってきたツリー

かわいい。







昨日、日曜日13時。
シエンタの点検をしてもらっている間に
隣のトンカツ屋さんへ

ひとりトンカツ イエィ‼️










久しぶりにモスバーガー。
クリスマスイブでもあるし、多いと思って電話注文したら支払いの時に電話代を頂きました

小袋の中に10円入ってます

すっかり忘れていたこのサービス
今も続いてるんだなぁ…と、ほっこり。









長男のクリスマスプレゼント
やはり男同士、旦那さんと長男 盛り上がる。

そんな二人の声を少し離れた所で聞きながら
マッタリ。


そんな穏やかな時間を過ごすのが今年の私の願いでした

それが現実となった今
こんなにも穏やかで幸せな時間があるんだ…と、

初めて体感するこの感覚を
大事に 大事に
丁寧に 丁寧に 味わっています



今年は本当に
私にとって激動の一年でした

だけど それも 過ぎてみれば

意味があって起きた事 として
見ることができるようなところまで来ました

本当に長男には感謝です

もちろん、
常にサポートしてくれた長女には
ほんとーに頭が下がります



帰れる家がある

何もしなくても
帰ってきていい家がある

何かをしなくても
ただただ 一緒にいてくれる人がいる


これに気付けるだけでも
見えてくる世界が違うなぁ…って思うわけでアリマスメリークリスマス






















そー言えば

先日、田中圭くんの24時間テレビを
私にしては結構しっかり見ました

その中で
吉田羊さんとのエチュードを見ていて
すごく面白くて大笑いして
感動すら覚えました

間違えた

全面的に
感動した
未だに余韻が残ってる


なかなか、生放送で
ドラマの撮影シーンを見ることって無いもんね

ドラマにならなかった別のパターンのお芝居と共に
何回見ても私、癒される自信あるw






























コメダ♪



イメージでは、
なんかこう…もっと

わちゃわちゃしてるのかと思ったけど

朝の9時台だからか

大人な雰囲気で居心地良い~

紳士 淑女 きれーなお姉さんw






今日は旦那さんのお誕生日☆

まずは、わたしが幸せを感じてみるw





















セブンカフェ。
どら焼買うも
食べる気ならず。





おはようございます(*´艸`*)


最近ずっと、
遥か昔の事を思い出しては
自分を癒しています

地道な作業です



わたし、ずいぶんといろんなものを見ないふりしたり
重い重いマンホール蓋みたいなもので閉じ込めてたりしてたみたいで(*´艸`)



小・中・高
そして大人になってからも
結構、ごまかしながら過ごしてきて

もう、ここにきて
やっと
ほんとに

ムリだ。 って思いました


めちゃめちゃしんどい。


毎日の生活の中で
すれ違う人を見ては
色々な事を
ふと、思い出し
苦しくなる

それを、無かったことにしない作業







先日、日曜の昼に珍しく
ボーッとテレビ見てたら

20年前の事に関する
とあるワードが出てきて

正座したまま
丸くうずくまって
ウーウー泣いた

そばにいた長女
さすが。
何も言わなかったよね


てゆーか
何も言えないか笑



やっぱりさ
まだ癒しきれてないんだわ

20年間ずっと
なんとなく見ないふりしてきちゃったから
シミになってるよね

シミってさ
なかなかとれなかったりするやんw
お顔のシミとかもさw

だから今、
ずっと頭がボーッとしてる





でもね、さすがわたし、
仕事はちゃんとするw

そこは自分でもビックリするくらい
切り替え上手w

たぶん、リアルにスイッチあるw


きっと、
心底、この仕事が好きなんだと思う






志を 保つ




私の名前。


好きなんだ
自分の名前。





































前回(不思議な話②)の続きです

話の前に
予備知識として

わたしが今仕事をさせてもらっているお店のオーナーの自宅は
私の自宅住所のお隣の県で、Y市です
そして、Y市にもフランチャイズ店を持ってます



では、本題です

小学生の頃のわたしは、
左官さんや整備士さんに優しくしてもらったとか
身近にそんな仕事をしている人がいたとか

そういうのは全くありませんでした
むしろ、縁遠い存在でした

それなのに
物心ついたときには
左官さんか整備士さんのお嫁さんになると決めていました


高校の時、何かの会話の途中で友達に
『そんなに体力無かったら左官さんの奥さんにはなれないよ』と言われたことを今でも覚えています
確かに、当時のわたしの体重は36キロとか
そんなレベルでした



時は流れ
左官さんと知り合いました

左官業のその方はお隣の県のY市に住んでいて
当時一人暮らしをしていた私は車で片道30~40分くらいかけて会いに行っていました
ドライブが好きだったので、愛車レビンで時間を気にすることもなく自由でした



更に時は流れ
左官さんと結婚することになりましたが
なんか違う…と感じるようになり、お別れしました




そして今、
思うんです

左官さんの自宅はY市
お店のオーナーの自宅もY市

しかも、二人の自宅はめちゃめちゃ近くなんですよ

わたし、その事実を知ったとき
ショーゲキでした


左官さんの名字を言ったらわかるんじゃないか
地区の集まりとかで顔合わせてるんじゃないか

ってくらい近いです

それで
ここからはちょっと
仮定の話なんですが…



思ったんです
Y市にお店を持っていたオーナー
(現在はフランチャイズ化)


例えばもし、
私が左官さんと結婚してY市に住んでいたら
(左官さんの実家で同居の予定だったので家を新しく建て直されました)


オーナーはY市のお店の広告を出しているはずなので
わたし、その広告の"スクール生募集"を見てるはずなんです

そして、きっと
オーナーに会ってると思うんですよね



そう考えると、
左官さん、整備士さん、どっちと結婚してても
わたし、今の仕事絶対してるわ…



さらに遡って考えると、

この仕事(ボディセラピスト)するって生まれる前に決めてきてたから
物心ついたときにはもう
そうなる道しるべとして
左官さんか整備士さんと結婚するって無意識に思ってたのかな…とか

なんか、あり得ないことを
ふらふらと考えたりする訳なんです
(*´艸`*)うふふ




そして、一度は結婚を決めた相手に

なぜ、

"なんか、違う…"と感じてお別れしたのか…


それは、今、
まさに今、

現在進行形でまだはっきりしてないのでお伝えできないけど、

なんとなく

今の旦那さんを選んだ意味がなんとなく

ぼんやり見えてきたような気がします

これからどうなっていくのかな…?


全く予想もしなかった方向に向かおうとしているので
ワクワクとドキドキが溢れ出そうなんですが

しっかり進んでいきます(*´∀`*)





おしまーい。







今日も読んでくれてありがとう☆



















































前回(不思議な話)の続きです




小学生の頃から

結婚するなら
『左官さんか整備士さん』と決めていたわたし


現在、結婚生活を送っているのは元整備士さんです



一昨日、ふと思いました


小学生(10歳くらいから)から大人になるまで10年くらいですが


思い続けた(決めていた)ことというのは

やっぱり

叶う‼️のですね


いま、あらためて感じてますw


少し脱線しますが
20歳くらいの頃、フェイスエステをしてもらってる時に
『あ~…私も何か、人を癒してあげられるような仕事に就きたいなぁ…』と、漠然と思い描いてから20年余りが過ぎましたが
まさに癒しの仕事をしています

やっぱり叶うんだ‼️ww



実体験として
わたし
すでに何度も叶えてるぅ(/ω\)キャー



そしたら、

そしたらさ、


いま、
わたしが『こうなる』って決めてることも


叶うってことでw



先にお礼言っとこう( *´艸)

ありがとう、今の自分‼️



…という1つ目の気付き。




そして2つ目の気付きは

まさに、

生まれる前に決めてきたんではなかろーか?
というような疑問さえ浮かんでしまう
シンクロ二シティ




もう少しあるので
またまた、次回に続く。































一昨日、ふと思い出しました




わたし、小学生の頃から

『結婚するなら左官さんか整備士さん』と決めていたんです

『左官さんか、整備士さん』
なぜかこの二つがセットだったんです

そして、その事を疑ったこともないし
その人達と結婚できないかも…なんて
考えたこともありませんでした



実際、左官さんと結婚すると決まった時期もありましたw

だけど、なんやかんやでお別れして
その直後に今の旦那さんと知り合って結婚しました

旦那さんの当時の職業は整備士さんでした



初めて会ったのは
幼なじみが運転する車に旦那さんが乗ってきた時。

右後部座席のスライドドアを開けて
乗り込もうとしたときに
助手席に乗っていた旦那さんに
『こんばんはー』と挨拶した瞬間

ガツンっっ‼️
と、頭をハンマーで殴られたような衝撃を受け


『あ わたし、この人と結婚するんだ。』


瞬間的にそう思いました



そして
それから1年半程過ぎて

私を取り巻く諸事情により
私の方から

結婚しよう と言いました


旦那さんは

いいよ と言いました


あっさりしたもんです

結婚式はしていません

写真撮りもしてないです


一時期
ウェディングドレスに憧れた時もありましたが
その時期も過ぎました

着る機会があれば着てみたいですけどねw




さて、
ここからが本題です(遅)


今回、
今更ながら気付いたことが2つありました



ちょっと長くなるので
次回に続きます。