いよいよ入校式です!!

曇り空でしたが雨はなんとかもちそうでした。

6時半にはホテルを出ようねと言ってたのに、あれやこれやでチェックアウトは7時過ぎになってしまいました。我が家の田舎時間、お約束です。

呼んでいたタクシーに乗り込み、いざ小原台へ


途中防大行きバスを何台か追い越しましたが、割と混んでいる様子でした。

馬堀海岸駅前にはタクシーが数台止まっていて、バス停にも待人がいなかったので馬堀海岸駅まで京急利用でも大丈夫だったかなと思いました。


防大の門の前は噂通りの行列で、到着する頃にはすでに行列は前に進んでいました。タクシー運転手さんにタッチ決済はやった事ないので、機械操作してもらえる?と言われたので、自分もやった事ないんですがなんとか操作して決済完了!

すでに降りて行列に並んでいた家族には、何してたの?と責められつつ招待状を見せて門の中へ。


入ったところに大きな桜の木があって見事に満開でした🌸🌸🌸これはすごい!すごいなー!!

入校式の雰囲気バッチリでございます。








事前に受付の場所を確認していませんでしたが、人の流れに乗って体育館へ入り、手荷物検査を受けました。

「スーツケースの中もお願いします」

えっスーツケース?鍵かかってます。鍵どこだっけー。あれ開かない?これはどっちの鍵?焦ってモタモタしている間にどんどん追い抜かれて行列の最後尾になりました。

次回から鍵はちゃんと開けておきましょう!

(反省)


身分証を提示して、スーツケースを体育館に預けて、記念講堂に場所取りに向かいます!

ちゃんとリボン付けてください!と注意されました。はい、申し訳ありません🫡


所々に防大生が立っていて挨拶してくれます。

おおー防大生だ!(当たり前)


おおまかな場所を聞いていたので、やや斜め後ろから見られる座席を確保しました。

手土産を持って、はやる気持ちを抑えつつ転びそうになりながら学生舎に向かいます!


(続く)