昨日から月一で半年間、念願の片山先生のセミナーに参加することになりました。


片山先生の整体の基本は深い呼吸になるのがポイント。無理のないストレッチをして目的の箇所に手を当て呼吸を見るというのがセミナー初体験での印象ですが、5分もすると自然と深い呼吸になり、本当に心地よくなります、気持ちも穏やかになります。昨日はぐっすり寝ました。


手や腕の力を抜き、楽な姿勢で患者さんと同調するというのは、本や上野の先生の話でも共通する野口整体の基本のようで、私は「ちゃんとやらないと」という気持ちが強すぎ相手を重くされる、もう少し楽にとの指摘も。


秋は急に寒くなり、腰椎3番腎臓に冷えや疲れが出るそうです。見方は骨盤の骨を結び一つ上が腰椎3番。また左の肩の張りもポイントです。


ここ最近では夏バテが長引き腰椎5番、仙骨が硬くなるそうです。理由は不明だそうですが、私も臨床していて今年は夏バテの症状を訴える方、下部腰椎が硬い方は多いように感じてます。


全体に左側が緊張しやすく、右に緊張を感じるようになりましたら、相当疲れを貯めているとのこと。