#TM40NHK のNHK総合での生放送を見ながら書いています。


オンエアー1曲目、Get Wild ContinualのMVが流れてきて泣きました。まるで1987年から2024年の新宿にワープしてきたかのようなエフェクトがたまらないです。赤い光は今の一連のツアーのテーマですね。音源も映像も歴代のいろんなものが詰まっています。





本題です。

今週水曜に、トリビュートアルバムがリリースされました。フラゲ日の火曜に受け取りました。



サブスクではグリーンとB'zが配信シングル扱い、



他の曲はVarious ArtistsのTM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-というアルバム扱いです。


さっそくシングルもアルバムも1位だったようです。

https://x.com/recochoku_store/status/1790931711850868832



ラジオで先行して何曲か聴いたのですが、くるりは泣きました。本当に好きじゃないとこういうことは出来ない。ご本人達とは関わりがなく身内感がなくてそれでいてリスペクトがある、ベストな人選だと思います。(30thの頃にポスターへの歌詞の落書きで話題になった某バンドさんにも参加して欲しかったです。)


CDで聴くとラジオやサブスクとはまた印象の違う曲もありました。


先週放送されたNHK Coversの再放送(月曜深夜)で美雨さんが歌うのを見て、きれいになったな〜と内面から溢れ出る美しさみたいなのを感じました。


満島さんのNHKラジオ番組は聴き逃しで聴きましたが鳥がさえずるように感性が溢れ出してるなぁと思いました。

https://x.com/nhk_mitsushima/status/1789549918631477393


そういう方々に大切な曲をカバーしていただいてファンの一人として大変ありがたく思います。


4月後半からテレビや特にラジオに大量に出演されていてネットメディアや雑誌や新聞やスポーツ新聞など、ぜんぜん追いきれなくて仕事量の凄さを実感していますが、聴けたなかでは先週土曜に小室さんが緊急出演されたこの番組が音楽歴を追われていて良かったです。

ナタリーさんの音楽偉人伝での記事を思い出しました。




本題の余談です。

サブスクではアルバムとシングルに分かれているためプレイリストを作るのですが、ついでにトリビュート以前にも大量にカバーされているのでそこからもプレイリストに入れてみようとあらためて色々調べてみました。



知らなかったカバーも色々とありました。

Get Wildだけでなく、Be Together、BEYOND THE TIME、SEVEN DAYS WAR、STILL LOVE HERはたくさんの方々にカバーされていました。

画像の最後2曲はTMではないですがこのタイミングで話題にのぼってきたので入れました。

なるべくご本人から遠かったり原曲と違ったりリスペクトを感じたりするもので構成してみましたがSTILL LOVE HERは選びきれませんでした。とても良いです。




#TM40NHKでは I am のライブ映像が流されているところです。良い曲です。最近の曲もカバーされてほしいです。

重要なメッセージが番組終わりに流されるはずです。


土日の横浜行くためという9年ぶりの理由で休暇をとった Day39、Day40 楽しみです!