昨日は絵本の講座でした

 

イベントで絵本を使うこともありますが

本格的に取り組んでいた時のことを思うと

今はだいぶ離れています

 

でも、1年だけもう一度

ちゃんと取り組んでみようと思います

 

 

この絵本講座とは別に

フェリシモの絵本の講座も申し込んでます

こちらの「(今月の)おすすめ絵本」を

図書館ですべて借りてきて読んでます

 

その中の一冊

「買物絵本」(五味太郎/ブロンズ新社)

 

 

単に「物を買う」のではありません  

例えば

「お金で学校へ通う権利を買うことができる

 学習などの機会を買うことができる

 課題などの義務も買うことができる

 ついでにこごとやおほめも買える

 がんばれば学歴も買える」

 

読みながら

「ものすごく哲学的」だと思いました

 

お金のことだけでなく

いろいろ考えさせられる絵本でした

 

子どもにも伝わるでしょうが

大人の方がよっぽど胸にささるような気がします

 

ひらがなではなく、

漢字にルビを振ってあるのも、納得できます

 

 

五味太郎さん、

幼い子向けの絵本のリストによく出てくる

「きんぎょがにげた」は

娘が幼い頃、よく読んでました

 

 

これも記憶にあります

 

こちらは、娘が幼かった頃、参加していた

絵本の講座の先生がよく読んでました