7/5のサンクス♡ | 語り人【むぅさん】がいく♪〜フリーキャスターで健康コンシェルジュ ますだむつみ@広島

語り人【むぅさん】がいく♪〜フリーキャスターで健康コンシェルジュ ますだむつみ@広島

フリーキャスターで、(社)日本予防医学アカデミー認定 健康コンシェルジュ 兼 講師の 【むぅさん】こと【ますだむつみ】が、仕事の事や日々の生活の中で感じた事を、思いつくままに綴ります☺️

毎週金曜日は、FMみはら「イブニングスペシャル」の日ニコニコ


あっ、写真は1年とちょい前です口笛




開局1年を過ぎ、サイマル放送で三原市以外の方も聞いて頂ける様になりましたウインク



むーさん、どんなんしゃべりょーるん?な方は、金曜17時から生放送、同日22時から再放送してます。→https://www.fm-mihara.jp/simul.html



沢山のリクエスト&メッセージ&ゲストの皆さんありがとうございました照れ





ひまわりチャレンジ三原「第10回元気をだそうかい」赤川直美さん


7/6で西日本豪雨災害から一年…船木の地域支援センターは、旧船木小学校を拠点に今も元気に活動を続けられています。

今は、被災された皆さんが中心となり、イベントを盛り上げていらっしゃるそうです。


様々な催しで、今日は19:30までされてます。

是非お出掛け下さい。






ひまわりきき耳ズッキン「花ごよみ」世羅ゆり園の大畠達也さん


今月の花「向日葵」について、お話し下さいました♪



お日様に向かって咲く花🌻

最近は、小ぶりな一株に沢山花をつけるタイプのものが人気とか。

種は栄養価が高いそうです。

世羅高原農場では、向日葵祭り(?)をされるそうです。





ひまわりビンゴdeビンゴ「7/7如水館オープンスクールと7/15私学フェスタについて」


チア部の部長でもいらっしゃる、広報担当の米原先生。(ユーモアに溢れた先生でした。)



模擬授業体験や部活体験ができます。

如水館は生徒主導のオープンスクール、生徒の行動や言動をみて下さいとの事。


昨年息子のオープンスクールで何校か行きましたが、私が高校の時とは教室から違います。(黒板が無くて、教室の四方がホワイトボードとか。)


この秋から、授業料の軽減助成制度もガラリと変わるそうで…是非現場の先生の声を聞きにお出掛け下さい。


時間が許せば、私立公立関係なく、なるべく多くの高校のオープンスクールには行った方が良いです。(経験者談)






ひまわりほっくんのイブニングジャック


アティックスの礒合穂高さんが、毎週オリコンチャート100位以内の昭和歌謡をクローズアップ!



今週は、こまっちゃーうーなーの山本リンダさんを深掘りラブ

意外に山本リンダの声に似ていた増田でした。(笑)


【ほっくんライブ情報】

●7/13(土)19時からCocktail &Diner D.I.Jにて

☆Tammy 弾き語りツアー 2019(ワンドリンク付き3,000円)

●7/14(日)平成30年7月豪雨災害 無料チャリティライブinイオン三原店



皆さんありがとうございましたおねがい