今年の我が家の雛人形

中々うまいぞ〜

かな〜り深くうつむいたお雛様が、娘ちゃんらしい

娘ちゃんは、間違いなく好きな人の前では猫を被るタイプだ



因みに、毎年ググるんですが、お雛様を飾るのに良い日は
「立春」の後や「雨水」が良いそーです
ん?雨水???
「雨水」は、2月19日頃から啓蟄(けいちつ)の前までの期間で、2017年は2月18日(土)から3月4日(土)なんだそーです。
で、期間の初日を雨水の日としていて、2017年は2月18日
あっ!明日だ
この日から、雪が雨に変わり、
春に向かっていく節目とされています
これから春になっていくよ~って、お知らせの日なんだそうな
昔は、雨水をさかいに、農作業の準備をはじめたりしたそーです‼️
お雛様を飾ると良いと言われるのは、この日に飾ると…ズバリ!!!良縁に恵まれると言われているからなんです
娘ちゃんは、ずーっと一緒に住むって言ってくれてるので、私とも相性の良い人でありますように





【新月にむかうダイエット講座】
日時:2/20(月)10:30〜12:30
場所:(イオンモール祇園近く)祇園集会所


【オトナの手習い番外編】
手探りで寒麹を作ってみよう♪
2/23(木)午後〜
材料(もち米・麹・塩・瓶代)実費
+300円(お茶・場所代)
【みはランラン♪in三原おひな祭り】
日時:2/25・26
場所:明真寺
*ツボ計測で出展します!
*お月様のスケジュール帳も販売します!
【3月のオトナの手習い】
リボンレイdeペンデコ作り
【随時募集講座】

《テーマ例》
○陰陽五行を知ろう
○サプリメントの落とし穴
◯そのコラーゲンホントに摂れてますか?
○女性疾患に効果のあるツボ
○便秘解消法
○油の嘘⁉︎ホント⁉︎
○ヘルスチェック(ツボの電気抵抗値測定)など

(25,000円~/9H)
*認定試験後(別料金)ディプロマあり

(45,000円~/15H)
*認定試験後(別料金)ディプロマあり
*確実に同業者と差がつきます!
◉詳しくは、健康コンシェルジュ
Facebookページをご覧下さい♪

