いつもBlogにご訪問頂き、ありがとうございます

むぅーさんです

昨夜22:45から急に始めたパン作り

前の日に習ったので、その感覚を忘れたくなくて1日でも早く作っておきたかった

が…
バレンタインデーの後だからか?温度計が百均に一切ない

何店舗か回って、ホームセンターに一つ残ってたが、値段がたっかーーーい

そんなに頻繁に作らんしねー

先生に呟くと、体感温度で作れるよ❗️と軽く言われたので、とりあえず手で触った体感温度を思い出しながら、お釜を触りながら作ってみた

先生宅との温度差をすっかり忘れていたので、一次発酵が全く膨らまず焦ったぁ

ちょいちょい保温を押しながら、我が家仕様で発酵を済ませ、完成ぃーーーーー

ぱんぱかぱーーーーん

5.5号炊きの炊飯器は同じだが、お釜の直径が先生のよりでかかったのか?発酵が足りなかったのか?
ペッタンコ

表面も、しっかりガス抜きしたのに、ボコボコ

生焼けじゃないんよ

因みに、先生のパンはこちら

同じ分量なのに、こんなにふわふわだぞーーーー

ほらぁ、この厚み




むつみのパン屋さんがお宅に訪問する日も近い?
