
三原に春を告げる神明市

「神明さん」とも「ダルマ市」とも「植木市」言う

未だ福山に住んでた小学生の頃、電車で体操クラブに通ってました

練習帰りに必ず寄り、だるま一つとりんご飴、どんぐり飴を買って帰ってました

全国からだるまが集まるので、お目当ての顔に出会うまで、通りを最低二往復はする

脚の強さはあの頃培われたんだなぁ~

あの頃から優柔不断だったのか、一番のお気に入りと出会いたかった欲張りさんでした

結局、毎年同じ顔を買ってた様な…

そして、今年買った達磨はコレッッ

佐木島のお友達のお父さんが描かれた、三原だるま

JR三原駅南口、この大トンドが目印

今年も、皆んなが幸せに過ごせますよーに
