レポ「ますだこうじ」

広島・三原で、おしゃべりの仕事
➕健康コンシェルジュをしている 語り人むぅさんです


ズボラな私は、いかに楽するかを考えている

そう…常に…

健康作りのための運動にせよ、毎日作る料理にせよ、あえてやるのではなく、何かのついでに手っ取り早く…しか考えていないと言っても過言ではない

あっ!自慢するとこじゃ無かったですね

私達の体を作っているのは食べ物で、じゃあ、体の中に入る食べ物を気を付けよう❗️と決めた時、手っ取り早く、毎日使う調味料を全取り替えしてみた

そのまんまやん

出来ることから食生活を変え始めた、ますだ家に来たのが、玄米麹

愛着湧き過ぎて、名前をつけた

「ますだこうじ」と…

↓ ↓ ↓ ↓
こうなる

完成か?


完成か?

完成
…でいいのか?




サボテンをも枯らすほどズボラな私が、台所に立つたびに、シンク下に居るこうじ君をまぜまぜ

とうとう完成にこぎつけた

長くて3年は持つらしい

が、これからの保存方法は?
常温なのか?
冷蔵庫なのか?
…誰か私に教えてくれ~

人の話はキチンと最後迄聞きましょう

→先程先生がメッセージで教えてくれました
