私は、節約&リサイクル好きです

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

広島・三原でおしゃべりの仕事をしている語り人
むぅさんです


ありがたいことに、子どもの服もほぼお下がりで乗り越えてます

上の子は、もう活動が激しいので、最近は服や靴を下げることが出来なくなって来ましてが、使えそうものは、知り合いの子どもに下げてます



だって、一時期しか着られないものを高いお金出して買うなんて勿体無くて

昨日も、一緒にサッカー習ってる友達に下げました

彼の持ち物にしては、なかなかの状態だ

丁度買い替えようと思っていた所だったらしく、凄く喜んでくれた

それを見て、息子も嬉しかったらしい

…お下がりを嫌がる方もいらっしゃるので、あくまでも確認してから

何にお金を掛けるかは、それぞれ自由だし、価値感が違うのは当たり前

でも、夫婦においては、この価値観が近い方が楽だ

夕方のスーパーに並ぶおつとめ品

皆さんはどうされます?
その日に食べるものなら私は気にしない

…が、友人のご主人は、お下がりの服は勿論のこと、すぐ食べるおつとめ品すら嫌がるらしく、「買いたいけど買えんのよねぇ~」と、ボヤいてた

ウチのがそうじゃなくて良かった








さぁ、今日も三原でニュース

いつも子どもらを頼んで悪いなぁ~と思っていたが、(こわ~い)母さんが居ない方が良いらしい

複雑…




※ありがたいことに、早くも
となりましたが、2部屋お借りしましたので、5席の増席です♡

※気軽にチャレンジしてみて下さいね♪

※残り2席です!



『昼下がりのJAZZ LIVE』
~音楽を愉しみ、音楽で輪を広げませんか? 船で帰るのに間に合う&子連れでも楽しめるLIVEを初企画♡→詳細が決まり次第アップします!