皆さん、こんにちは!
送別会で夜遅くまで過ごしてしまった男
かたぴーです(≧з≦)


さて、本日は


筋肉と睡眠の


深い関係

についてお話していきます!


皆さんは普段、ぐっすり眠れていますか?
筋肉は休んでいる時に成長するのですが、
睡眠が大きな役割を担っているんですよ!


ここで、睡眠について知っておけば、
確実に筋肥大をさせること間違いないなし!
筋肉も効率良くつけることができ、
快眠で活き活きとした生活が待ってます!





逆に睡眠の重要性について知らないと、
せっかく鍛えた筋肉の成長は著しくなる他、
毎日寝不足の習慣が続いて、ネガティヴな
状態になり、あなたの魅力はなくなります。




では、そんな健康や筋肉に必要不可欠な
睡眠について、一緒に見ていきましょう!


①エネルギーを蓄える

そもそも睡眠不足だと筋トレに集中できず、
筋肉を追い込むことができません。
ダラダラした筋トレでは筋肉を発達させる
のは、かなり難しくなります。


②ホルモンバランスを整える

しっかり睡眠をとることで、IGF-1や
テストステロンといった筋肉の成長に
必要なホルモンを整えることができます。


③筋肉量を保つ

睡眠をとることで、筋肉を破壊するホルモン
であるコルチゾールを抑制できます。


④過食が進む

睡眠不足になると、グレリンといわれる
食欲増進ホルモンが高まり、レプチンという
満腹感を得るホルモンが低下します。
よって過食し、肥満になりやすいのです。


以上、4点を挙げてみました。
かなり筋トレとの関連性が高いのが
わかったのではないかと思います!


筋肉は筋トレ中ではなく、休んでいる時に
発達していきますので、良質な睡眠をとる
ということは筋発達の理にかなっています。


さあ、皆さん。難しいことは言いません。


今すぐ寝てください!





本日も読んで頂きありがとうございました。


かたぴー