↑Dell Vostro 15 3000(Vostro 3582)のメモリ増設。約二万で買ったたたき売りの法人モデル。製造コストダウンで下部にフタがなく、ガチで開ける羽目に・・・

 

やばい

いよいよMyノートPCが動かない

特にTeamsで大人数がつないだ時にフリーズ

このままだと嫌いなWindows11のPCを買わないといけななる

まだWindows12デビューにはしばらくかかる

何とかせねば

だけどこのPCは下部にメモリ交換用のフタがない(泣)

詰んだ

ただ幸いにもこのPCのMEMやHDD交換の動画があった

ついてるぞ

SNS社会の流れに乗った

もうひとつ幸運あり

このPCはキーボードがフタ式ではなく本体に埋め込まれてた

よし

これでキーボードのフタをひっぺがして壊すリスクが消えた

もらった

あとは適切なメモリを買うだけ

いままで付いていたのは

SK Hynix 4GB 1Rx16 DDR4 2666MHz SODIMM

怖いので同じメーカの

SK Hynix 8GB 1RX8 DDR4 2666MHz SO-DIMM

を中古で\2,500で購入

これで動かなかったら諦めが付く

そして交換に成功

いざ電源オフ・・・

最初にメモリが交換された旨のダイアログ

やばい・・・

適当に確定すると・・・動いた!!!

 

今まで4G中3.9Gのところが8G中4G程度に

快適きわまりな!!!

MyPCが蘇った

すごいぞ俺と俺のPCのチームプレイ

アメージングだ!!!

 

ただAndroidStudioのエミュレータは動かず・・・泣

会社で見たら12-13G使ってた

さすがに動かんわ

 

残念なことにこいつの最大メモリは8G

しかたない

家でAndroid開発のハンズオントレーニングは諦め

 

ちなみに最大メモリを決めているのはマザーボードだそう

会社の親方が教えてくれた

ありがたい

こういう知識こそ欲しい

これからも親方からは多くのことを学ぼう

ゆ~は好かれるから、キホン可愛がられる

(まあまあまあ堪えろ堪えろ堪えろ)

 

ちなみにHDDをSSDにも替えられるよう

ただOS入れ直しがどうなるか不明確故にできん

また次の機会にしよう

 

IT技術者はこういうのに疎い人が多いけど

一歩抜け出せたかな

しょぼくてゴメンね

 

よし!!!

これでこいつとはWindows11をスキップしてWindows12乗換まで付き合うぞ

やったぞ!!!

(職場でWindows11使ってるけど、どーも合わん)

(Windows11開発者ならびにWindows11ファン、ホントごめんなさーい)

 

おーい!!!

あの子のメモリも増設してあげたい

でも彼女はこういうのは好きそうだから余計なお世話かな

話は変わり

あの子とはもっともっともーっと長く付き合いたいポーン

てか付き合ってないしー・・・草