2022年12月24日(土)川越水上公園 | 釣方擬似餌録(ちょうほうぎじえろく)

釣方擬似餌録(ちょうほうぎじえろく)

ルアーで釣れる魚を求めバイクで走り回ってます(^ω^)

12月24日はクリスマスイヴ🎄


街は華やかに飾られ、道行く人達も何だか楽しそう照れ


ウフフ…🤗


何だか僕もクリスマスの雰囲気にあてられて楽しくなってきたゾ😎


そんな楽しい気分の時は





釣りに行くしかないよね!🎣



てなわけで



川越水上公園さんへ行って参りました!



釣座はテント側やや右寄りなこちら

天気は晴れ☀
風はまだ微風
水は茶色目に濁っているマッディウォーター
魚は視認出来ない感じです😎



開始直後はまだ真っ暗🌃

なのでナイターを意識してカラー選択🤔

自分的に、ナイター特攻カラーは
【黒】【グロー】のどちらか

自分の経験上、どちらかが効くときはどちらかがあまり効かない事が多い様な気がします🤔

この日はデカピット1.1【KC黒】を選択

プール極寒期の朝は魚の動きが結構遅い事が多いので、ボトムまで落としてから、ボトムからなるべく離れない様にゆ〜〜っくり巻いていきます

デカピット1.1【KC黒】
早速ヒット!😁



徐々に明るくなって来たところで蛍光カラーを投入!


デカピット0.7【まんまチャート】


デカピット0.7【放流2号】


MR-1 0.7【KCピンク】
明るくなってきてもボトム付近でゆっくり巻くのが効果アリな感じでした😁


超大物もMR-1【KCピンク】釣れたりして満喫😁


ママバービーSS【シン・麦】
クランクもデッドスローが良い感じ😎


引き続きボトム上ゆっくり巻き作戦を継続していきます😎

MR-1 0.7【KCカラシ】


自分の釣座はアタリが遠くで出ていたので
ピット0.9にチェンジして遠投!!

遠くにいる魚を狙います😁


ピット0.9【よしみちゃん】


ピット0.9【カラシオリーブ】


ピット0.9【エクスプロージョン】


ピット0.9【小菅の介レッド】
ピット0.9は遠投が効きつつ、ピットシリーズの中でも安定して深場を巻くことが出来ます😎

魚がボトム付近にいる!と思った時はかなり活躍してくれるウェイトです😁




さてさて、すっかり太陽☀も昇って暖かくなってきました照れ


ピット0.6にチェンジして少しだけ棚を上げてみます

巻くスピードはさっきまでのピット0.9の時と同じ感じにすることで、スピードを変えずに棚を少し浮かせる作戦!



ピット0.6【コレカラチャー】


ピット0.6【カラシオリーブ】
ぷりっぷりのアルビノ君がヒット😁


ピット0.6【コレカ】


ピット0.6【スプラッシュメサイア】


ピット0.6【マダムオリーブ】


ピット0.6【プールキラー】
マイクロスプーンのゆっくり巻き作戦がかなり効いてくれます😁


前日に放流もあったからか、この日はカラシ系の中間色を中心に反応が良く、そこから徐々に食わせ系カラーに落としていく感じが良かった気がします😁



チョコバナナで休憩しつつ……
終了時間までラストスパート!


太陽が沈んで薄暗くなってきたタイミングで
蛍光色を投入!

デカピット1.1【KCピンク】
少し早めに巻いてヒット!


しかし後は続かず…

やはりゆっくり巻きがいいのかな?🤔


ピット0.6【サイドスロープ】
これで上がり鱒😁




1日を通してマイクロスプーンをガッツリ巻き巻きしました😁
コンスタントにアタリもあり、とても楽しめました😎

ご一緒させて頂いた皆様、お話しさせて頂いた皆様

ありがとうございました!
m(_ _)m


ではでは(*´ω`*)ノシ



※釣り場のルールに従い、感染対策を実施して釣行しています