昨日のナイナーズファンミは、チーム側の話を聞けて良い時間だった。


いろんな面での改革は、理由も説明されたので納得いく部分が多かった。

(勿論、『んー?』って腑に落ちないところもあったけれども)


そんな中で、気になったのは

『飲食物の持ち込み禁止』

これに関しても理由づけはハッキリしてたので、理解できなくはなかった。


会場ならではの物を食べる。
仙台ならではの物を食べる。

確かに特別な空間を作る要素としては間違いじゃないし理解もできる。


ましてや、持ち込み禁止は食中毒の特定しやすさのメリット、そしてチームにとっても大事な収入源でもある。


理解してます。
理解できます。


で、ちょっとTwitterで呟いたけど、所謂、プロ野球のフードより天候や集客がわかりやすいゆえにロスが少ないであろうから、やたら高額にはならないんじゃないかなとは思う。


野球で飲食物持ち込んじゃう理由って、とにかく値段が高い。さらに、値段のわりに量が少なかったり、そんなに旨いと感じなかったりするってのが大きい(自分でそう思ったり、人もそう言ってたり)。


これからナイナーズはメニュー開発やら出店の要請する・しているから、どうなるか楽しみではある。


で、話を戻して…

『持ち込み禁止』

これ、もうちょっと緩くならないもんかなと。



持ち込む理由は前の通り、高額・美味しくないだったりするけど、中には『食べられない』ってのもあるはず。

『食べたいものが無いから持ち込む』じゃなく『会場で売っている物が食べられないから持ち込む』って考えもあるはず。

アレルギーだったり、体質に合わないとか理由はあるでしょう。


やっぱり『食べる』ってのは気分を楽しくさせるから、食べたいって気持ちは誰しもがあるはず。

んで、やっぱり腹減るんだよね、真剣になってバスケ見てるともぐもぐ

で、やっぱり誰しもが自分が食べたいものを食べたいよね。
(チームは『あっ、あれ食べてみたい』と思わせてほしい)

なので、できればみんなが楽しむための選択肢としての『持ち込み可』にしてほしいなと。


『禁止』と言って、見逃してくれるようであれば嬉しい。



で、最後に…


…三角あぶらげ販売は反対w