私立幼稚園の通園制限は適法だってさ! | おんちゃん先生のブログ

おんちゃん先生のブログ

このブログは、私見です。
趣味等を中心に思ったことを色々UPします。

以前、UPした私立幼稚園の週2日通園制限


障害のあるお子さんが私立の幼稚園に通える条件として

(平日5日のうち、2日だけ通園してOK)

というのは、県に確認したら

違法ではなく、努力して2日受け入れているとの判断であった

そのため、

週に1回や2回の通園でも

園が頑張って受け入れているのだから、

その条件をのんでくださいだって

はぁ?

私立だから?私的契約だから?

おかしいだろ

 

そもそも、定型発達のお子さんたちと同じ料金を支払って

 

週に2回だけって

 

これ、年少からだぜ

 

4月から3年目

 

 


次に言われたのは

公立の幼稚園だったら、毎日通えますよだって

おいおい

公立の幼稚園閉めて

私立に移行しているのは

行政だろうよ

今回のケース

住んでいる地域から一番近い公立の幼稚園は

隣町 片道 15KM 



また、

隣町の公立幼稚園に通うことってできるのかい?

基本的に(市民町民へのサービス提供)っていって

断るのだろうよ




だから



実態は、この条件をのめってこと



いくら法律や条例が出ても

相談することもしたとしても

改善ならないなら

検討や施行する必要もない

ほんと

頭にくるって