相談支援専門員 逆切れ | おんちゃん先生のブログ

おんちゃん先生のブログ

このブログは、私見です。
趣味等を中心に思ったことを色々UPします。

みんな困っているんですよ!

保健師も保育所も!

なにしたいんですか、どうしたいんですか、間に入って引っ掻き回さないでください

怖いんです!

-----------

 

私よりスタッフが怖いけどね

 

今日の出来事

 

担当者会議の予定がはいっており

近日中に開催予定のケース

 

緊急事態宣言化では、中止、延期の連絡が入っており

予定通り行う場合でも、相互の連絡は取っておりました

 

今回のケースは

過去からちょっと問題のある相談支援事業所

 

一向に連絡がないためこちらから連絡したところ

急にZOOMでの開催の話し

すでに保護者様にも連絡済みという

 

は?

 

聞いてない。ZOOMの環境はあるが

機材や場所の問題もある

 

万が一のことを考え、保護者様に連絡

 

(聞いてないんですが・・・)

 

これ、嘘じゃん

 

で、事実関係の確認のため保健師に連絡

 

(ZOOMの環境確認の件で、先ほど連絡はあったけど、通常通りの開催と思っていましたが・・・)

 

これも異なること

 

こんな事業所と一緒に仕事はできません

 

自立支援協議会の係もやっていたはずだけど

 

もうね、知りませんって

 

私の対応に

自治体の保健師さんも怖いとのこと、困っているそうなので

うち使わなくていいですよ

 

だって、他の相談支援事業所さんや自治体さんは

私の対応に困っているのではなく、

 

ご本人、保護者様の困り感に

寄り添ってくれているので!

 

頑張ってくれていますから!

 

あなたの困り感にうちは使わなくていいです