こんばんは。かたまりです。

 

 

前回、ついにここまで来ました。

 

Hey!かたまりYo!こちらが植えたものになりますって

3分クッキング方式かYo!!

と、思ったそこのアナタ。

 

 

ご安心ください。ちゃんと記録してますよ。

 

 

 ―10月上旬、某日。

私はニンニクの球根を買ってまいりました。

こう見ると、普通にスーパーで売ってるニンニクにも見えますが、

写真は栽培用で、

食用のは発芽しないような処理がしているとか何とか。

 

 

 

↓これは食用

 

 

↓これは栽培用

 

 

調べて気づいたのですが、同じ品種でも値段が違いますね。

何でだろ、需要と供給の違い?

 

閑話休題。

 

 

さて、上の写真でもありますが、1個の球根をバラバラにして一片ずつ植えていきます。

小さいものや、傷や腐食があるものはここで弾くそうです。

今回は全部で18個。

一列目が小さい片で7個(なったらいいな、ロマン枠)。

二列目が十分大きな片の11個(大きくなあれ、期待枠)。

 

 

写真では分けただけなので薄皮が付いた状態なのですが、

噂では薄皮を剥ぐ(生で食べる時の状態)と発芽が早いとのことなので、

今回はお試しで1/3だけ薄皮なしでやってみます。

 

 

あとはこれを穴あきマルチを被せた土に

尖った方を上にして5~6cm押し込むように植えていきます。

穴の間隔は縦横どちらも15cmくらい。

 

今回は中央の列を薄皮なし、

その両サイドの1列ずつを薄皮なしとしました。

さらに言えば上の写真の手前側を期待枠、奥側にロマン枠の子を植えています。

(そこまできっちりと大きさ順ではなく、なんとなくで。)

 

 

 ―2週間後、、、

すげぇわ!!

薄皮が無い列ではにょきにょき発芽してます。面白いほどはっきりとした違い。

そして、大きい欠片ほど良く出てきてますね。

 

ただ、薄皮が無いと病気に弱いとか、乾燥して直ぐダメになるとかも聞いたので

一長一短なのかも、、、

その辺りもこれから経過観察してお伝えしていきます。

 

 

ひとまず、ニンニク編は以上でおしまい!

次回はブロッコリーと白菜の植え付けの様子について書こうかな。

 

ではでは~。